今日の修理は、志布志市志布志町のお客さまのミシン。
JAGUAR D-1201 です。
みなさんのミシン、針板の下がこんなふうになっていませんか。
こうした糸くずをていねいにとりのぞくだけで、
縫い心地がちがってくることも多いのです。
ぎゃくに、こんな状態のままでミシン油をさしてはいけません。
かえって調子が悪くなっちゃうことも。
気をつけてくださいね。
* * *
brother Innovis QC-700 をお使いの たまごさんど さんから、
赤ちゃん用の「かぼちゃパンツ、作ったよ!」と見せていただきました。
ちょうちんブルマ型、というのかな。
かわいいですね!
こんなふうにギャザー寄せを作るには、
ミシンの上糸調子をゆるく設定する必要があります。
ダイヤルだったりボタンだったり、
液晶のタッチパネルタイプだったりしますが、
ミシンはかならず糸調子を変更できるようになっています。
確認してみてくださいね。
* * *
5/21(月)の金環日食のときの天気予報。
むむむ。
鹿屋市はとても条件がいいのに、くもりなの???