暑かったですねえ。
今日はさすがに冷房を入れちゃいました!
ミシンを運ぶのに出たり入ったり。
がまんしてぶったおれては元も子もない。
朝夕はまだずいぶん涼しいのですが。
しかし今年は、
エアコンのスイッチを入れるにも、
例年以上に「もうしわけない」気分になります。
* * *
鹿屋市寿町のお客さまから、
「縫えなくなった〜」とのご連絡。
2年前に、職業用ミシン、
JUKI SPUR 25SP をご購入いただいたお客さまです。
飛んで駆けつけると、ふふふ、針が左右逆についてました。
ふだんはそんな「うっかり」をしない方なのですが。
ふだんしないことをしてしまうと、
人は大なり小なりパニックを起こすもの。
「針の取りつけまちがい」というのは初歩的なことなので、
かえってなかなか気づけなかったりするものです。
でも、たまにはねえ、そんなこともありますよ。
うんうん。
「包丁とミシンの調子がいいだけでしあわせな気分になれるんです」
ああ、なんかいいことばだなあ。
「人生3台目のミシン、このミシンにしてほんとによかった」
ミシン屋冥利に尽きます、はい。
ミシンのメンテナンスはおまかせください!
これからもよろしくお願いいたしますね。
通常、家庭用ミシンは、
この針のへこみがミシンに向かって「奥」側になります。
今日のミシンは職業用ミシンなので、
へこみが「右」にくるようにします。
ちなみに、
おきゃくさまのところでは、
いつも、
こんなふうにメモしながら説明させていただいてます。
え?ヘタだなあ、って?
いやいや。
このくらいの画力のほうが、
かえって「伝わる」ものなんです(笑)。
* * *
名古屋市のお客さま。
刺しゅうPRO NEXT をご注文いただき、ありがとうございます。
「日本でもっとも使い倒される」刺しゅうPRO NEXT になるのではないか。
そんなふうに想像しています(笑)。
本日、発送いたしました。
到着までもうしばらくお待ちくださいね!