
今日の修理は、鹿屋市寿町のお客さまのミシン。
brother CeciLia です。
内釜がキズだらけでした。
ボタンホール押さえが割れていました。
上糸調子が取れなくなっていました。
交換が必要な部品は交換。
固着がはじまっている部分はしっかり調整。
きれいに縫えるようになりました。
当店で調整させていただいた CeciLia は多いですが、
なんだかんだと、みな長く使っていただけてます。
このミシンもそうなるといいな。

こちらは、垂水市本城町のお客さまのミシン。
JANOME 5126E です。
お母さまから譲り受けたというミシン。
固着があったり、
天秤まわりに糸がからまりまくって、
糸調子が取れなくなっていましたが、
こちらも分解しての清掃で、縫えるようになりました。
しっかりしたミシンは、
こんなふうに親から子へと引き継がれて使われていく。
そのお手伝いができること。
ミシン屋はとてもうれしいのです。