
職業用ミシンをお使いの方で、
「さっきまで問題なく縫えていたのに急に縫えなくなった!」
という場合。
・まず電源コードを確認してミシンに電気がきているかどうかチェックする。
ライトや本体のボタンでミシンが動作していればオッケー。
・フットコントローラーとミシンをつないでいるケーブルを確認する。
ジャックがきちんと差し込まれているかどうか。
ケーブルが折れ曲がっていたりぐにゃぐにゃして断線してないかどうか。
チェックしてみましょう。
あと、じつはけっこう多いのが、
・下糸巻き器のレバーが中途半端なところで止まっていないかどうか。
です。
「縫っていいのか」
「下糸を巻いたらいいのか」
ミシンも混乱する微妙なところでこのレバーが止まっていることがあります。
とっても単純がゆえに気づきにくいので、
「なにをやっても縫えなくなった!」と思っちゃうんです、かえって。
もちろん、上記以外の故障の可能性もあります。
気になるようでしたら、
迷わずかかりつけのミシン店に相談してくださいね。