
本日は、
アップグレードしていただいた刺しゅうPRO 10 で作るワッペン講習。
「子供に作ってあげたいとずっと思ってたんです」
鹿児島市内からきていただいたお客さまのたっての希望で、
素材は、アンパンマン。
直径 8cm ほどのワッペン。
題材が題材なので簡単に作れそうですが、
こういうシンプルなものが意外とむずかしい。
たしかに手軽に作れますが、
作りこもうと思えばいくらでも凝ることができる。
はじめてのワッペン作りとして最適です。
図形ツールを組み合わせて作るもよし。
マニュアルパンチの練習にもよし。
市販のワッペンの質感を超えるものを目指して。
刺しゅうPRO 10 の新機能を確認するにちょうどいいですね。
今回、ワッペンのフチを、
サテンステッチ+キャンドルウィックで飾っていますが、
キャンドルウィックの代わりに、
新しいチェーンステッチに置き換えてみたりしながら。
新しく追加された刺しゅう用フォントのチェックもしました。
アルファベット書体はずいぶん増えたので、
どれを選ぶか、迷うほど。
brother Innovis LA で試し縫いを何回もくりかえし、
納得できるものに仕上がるまで6時間以上かかりましたが、
慣れない刺しゅうソフトで、
縫い縮みまでしっかり計算に入れてここまで作り込めれば立派です。
基本から応用まで、
なかなか濃い講習になりました。
お客さまから、
「夢ができました!
こんど、こういうワッペンを作ってきますから見てください!」
次回作の秘密の構想、たくさん聞かせていただきましたね。
講習、よろこんでいただけてたいへんうれしい。
新作、大隅ブラザーも楽しみに待っていますよ。