
新しい刺しゅう店の創立に立ち会うことができるのは、
ほんとにうれしい。
朝イチで brother PR1000e の納品して、
夕方までめいっぱい講習です。
刺しゅうミシンの使い方だけでも、
慣れなければいけないことがたくさんあります。
その上、刺しゅうソフトの使い方も、というわけですから、
講習内容は厳選して。
取扱説明書に書いてあることを、
そのままさらりと流せば簡単かもしれませんが、
それは、まあ、マニュアルを読めばすむことですもんね。
お伝えしたいのは、マニュアルには書いていないこと。
調子が悪くなったり壊れたときにはサポートしますよ、
も大切ですが、
「調子を悪くしない・壊さない使い方」を伝授できれば、
お客さま・ミシン専門店双方にとってそれがいちばんいい。
これから楽しんで試行錯誤していただけたらいいなと思います。
納品後からが、本番。
できたてほやほやの工房が、刺しゅう作品でいっぱいになること。
大隅ブラザーの目標です。