
今日の修理は、鹿児島県鹿屋市のお客さまのロックミシン。
baby lock BL3-4370 です。
「急に動かなくなってしまった」ということでお預かりしました。
「フットコントローラーかな」とあたりをつけてみましたが、
新しいものにかえてもまったく動かず。
開けてみると、内部はカーボンで真っ黒。
カーボン交換ではラチがあかないほどダメになっていましたので、
モーターをまるまる交換いたしました。
写真だと前面のパネルがゆがんでいますがこれも調整しましたよ。
2本糸立てのロックミシンですが、
ほぼ毎日使われているということもあり、
修理後は快調、快調。
縫い目もたいへんきれいです。
海岸沿いに住まわれていることもあって、
「錆びないかしら」と心配されているお客さまですが、
このロックミシンは、たぶん、だいじょうぶ。
たくさん使って日々きちんと清掃されている方のミシンは、
やはりトラブルが少ないです。
ミシンを長持ちさせるコツは「たくさん使うこと」なんですね。
それを実証しているお客さまのミシンでした。