
今日の修理は、鹿児島県鹿屋市のお客さまの家庭用ミシン。
JANOME Memory Craft 6000 です。
縫い模様が多彩である、ということ以上に、
静かにことことどんなものでも縫い上げてくれるということで、
いまでも愛用者の多いミシンです。
今回のこのミシンはちがいますが、
このメモリークラフトはネットオークションなどでも人気があるらしく、
それなりの価格で売買されているようです。
ただ、当店に持ち込まれる、
「ネットオークションで買ったんですけど……」と持ち込まれるミシン、
このメモリークラフトにかかわらず、
なかなかきびしい状態のものが多い。
「動きます」と「縫えます」はちがうんですよね(笑)。
このミシンはお客さまの使用状態がよかったために、
清掃して、針とボビンを交換して、という基本的な処置だけで、
気持ちいい音で縫えるようになりました。
いいミシンですので、
ミシンをお渡しするさいに使用方法をあらためてレクチャー。
正しい使い方で、
お客さまにすこしでも長く使っていただけたらいいなあ、と思います。