2012.06.23(土)と06.23(日)は、
熊本県山鹿市にある肥後ブラザーさんで、
「ブラザー BMK 会議」という勉強会がおこなわれましたので、
参加してきました。
異業種研修ということで、
コッコファーム たまご庵 と 道の駅 七城メロンドーム を視察です。
とくにコッコファームはおもしろかった。
タマゴを通じての多角的な経営。
でもそのどれもがちゃんと太い幹でつながっている。
「広がり」を感じさせつつも「薄さ」を感じさせない。
すばらしいなあ、と感じました。
たまご庵には歌があります。
こういうの、いいね。
この春リリースされた brother FM1300D を題材に、
刺しゅうミシンについての勉強会。
参加された九州各地のミシン屋さん。
みなさんには今回もまたたくさんのことを教えていただきました。
ありがとうございます!
夜の宴席は山鹿市の「彩座」さんにて。
食べきれないほどのごちそうでした。
前回も「馬刺ってこんなにおいしいものだったのか」と書いてますね。
ただ、この二日間はあいにくの天気。
鹿児島への帰りは、通行止めで、途中、高速道路を下ろされるはめに。
いま、この川はだいじょうぶなんでしょうか。
* * *
鹿屋市串良町のお客さま。
brother Innovis S500 をお買い求めいただき、
ありがとうございました。
JANOME EXCEL からの買い替えです。
これまでのミシンとくらべて、
圧倒的な使い勝手のよさに驚いていただけるはず。
これからも末永いおつきあい、よろしくお願いいたします。