
JANOME Digitizer(ジャノメ デジタイザー)MBX 、
オートデジタイズでの刺しゅうデータを試しているところ。
左が .eps ファイルを変換した刺しゅうデータ。
右が .wmf ファイルを変換した刺しゅうデータ。
ちなみに元ファイルが .eps で、
.wmf ファイルはそれから書き出してつくったもの。
これだけで結論付けてはいけませんが、
ずいぶんニュアンスが変わりますね。
いちばん外側のアウトライン、花びらのなかのライン。
.eps を基にした刺しゅうデータの方が、
元画像のニュアンスがより生きています。

こちらは、
刺しゅうPRO NEXT を使って、
.wmf ファイルを変換した刺しゅうデータ。
画像ではわかりにくいですが、
いちばん外側のアウトライン、花びらのなかのライン、
どちらも走り縫いで表現されています。
ほほー、なるほど。
元となる画像によって、
そして刺しゅうソフトによっても味わいがかなり異なりますね。