
今日の修理は鹿児島県鹿屋市田崎長のお客さまのミシン。
職業用ミシン JUKI SPUR です。
「針を交換したら目とびがひどい。
もう針を3本も交換したんですけれど」
とのこと。
3年前から定期的に点検させていただいてるミシン。
そう簡単に悪くなるとは考えにくい。
交換した針が悪いか取り付け方がよくないのでは。
ビンゴ!
確認してみると家庭用の平針が取り付けられていました。
このミシンは、
軸が平らに削ってない丸針を使わないといけないのです。
ミシンをたくさんお持ちのベテランのお客さまなのですが、
今回、不注意で取り付けてしまったようです。
「きゃー、わたしとしたことが!」
と、たいへん恐縮。
いえいえ、よくあることなので。

長雨明け、ひさしぶりの快晴。
お客さまのご自宅では梅を干しておられました。
「できたらあげるわね」
なんてありがたいことを云っていただいたのですが、
すみません。
大隅ブラザー、じつは梅干とラッキョウが若干苦手でありまして。
そうお伝えすると、
「知ってるわよ」
と、お客さま、にやり。