
brother の刺しゅう専用ミシン VR100 。
来月 2016年10月19日(水)・20日(木)に開催される、
「刺しゅうミシン体験会 in 大隅」でも、
展示・みなさんに体験していただく予定ですが、
その前に本体のソフトウェアアップデータが公開されていますよ。
【対象モデル】 brother VR100(PRT5101)
【HP 公開 アップデート内容】 Ver 1.30(2016年9月28日公開)
1. 「ネームモード」が利用できるようになりました。
使い方は「ネームモード使用方法説明書」をご覧ください。
2. フリーモーションモードに、縫製の操作に関する設定キーが追加されました。
フットコントローラーが差し込まれているときは、縫製の操作をフットコントローラーで行うか、スタート/ストップスイッチで行うかを選択できます。
3. 文字模様カテゴリーに、新しい小サイズ文字(No.23)が追加されました。
4. ピッカーが正しく動作しない場合があった不具合を修正しました。
詳細については下記 URL ウェブサイトページ内よりご確認ください。
【ファイルのダウンロード】
下記リンクより機種を選択し、該当のファイルをダウンロードしてください。
http://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hf_vr100jp
または、
『ホームページ』⇒『サポート』
⇒『製品から探す』⇒『家庭用ミシン』より機種を選択。
ファイルのダウンロード手順 について、
詳細は上記リンクのウェブサイトページよりご確認ください。
【アップデート方法】
アップデート操作方法の詳細については brother のウェブサイトよりご確認ください。
brother VR100 は1針の刺しゅう専用ミシン。
本体サイズ等々、PR シリーズよりさらにポータブル化が図られています。
ネーム刺しゅう用途にたいへん適した&導入しやすいミシン。
上記アップデート内容以外にも、
記載されない細かいチューニングや改良が行われていることも多いので、
brother VR100 をお使いの方は、
ぜひともアップデートしておいてください!