9月28日:いつもは定休の土曜日ですが、本日は 10 - 17 時で営業いたします。
— 大隅ブラザー (@osumibrother) September 27, 2019
有限会社 大隅ブラザーは、鹿児島県の大隅半島 鹿屋市にあるミシン専門店です。
893-0023 鹿児島県鹿屋市笠之原町29-12
電話 0994-43-9753 E-mail osumibrother@me.com
大隅ブラザー.com & Twitter
【今週の大隅ブラザー】9/22(日)- 9/28(土)
【今週の大隅ブラザー】
— 大隅ブラザー (@osumibrother) September 22, 2019
9/22(日)短縮営業(10〜17時)
9/23(月)短縮営業(10〜17時)
9/24(火)通常(10〜18時)
9/25(水)通常(10〜18時)
9/26(木)通常(10〜18時)
9/27(金)通常(10〜18時)
8/28(土)定休日
190923 修理:brother PS-300
【今週の大隅ブラザー】9/15(日)- 9/21(土)
【今週の大隅ブラザー】
— 大隅ブラザー (@osumibrother) September 16, 2019
9/15(日)短縮営業(10〜17時)
9/16(月)短縮営業(10〜17時)
9/17(火)通常(10〜18時)
9/18(水)通常(10〜18時)
9/19(木)通常(10〜18時)
9/20(金)通常(10〜18時)
8/21(土)定休日
ミシンレンタルで来店されたお客さま(男)。さきほどふんどし(赤)を何枚か縫われて帰られました。疑問がいっぱいあったのでいろんなこと聞いて教えてもらいました。ふむふむ、ふんどし道も奥が深い……。
— 大隅ブラザー (@osumibrother) September 16, 2019
190916 本日の講習:窓付きポーチ
ボビン何個使う?
ボビン何個使う?
— 大隅ブラザー (@osumibrother) September 16, 2019
当店だと1日に使う刺しゅう用下糸「ボビン巻き換算平均30個」。今月は縫製量が多いので40個くらい。今日もたぶんそのくらい
【今週の大隅ブラザー】9/8(日)- 9/14(土)
【今週の大隅ブラザー】
— 大隅ブラザー (@osumibrother) September 7, 2019
9/08(日)短縮営業(10〜17時)
9/09(月)通常営業(10〜18時)
9/10(火)通常営業(10〜18時)
9/11(水)通常営業(10〜18時)
9/12(木)通常営業(10〜18時)
9/13(金)通常営業(10〜18時)
8/14(土)定休日
190913 本日の講習:キャラメルポーチ
190913 ただいま修理中:brother HS-102

今日の修理は鹿児島県肝属郡のお客さまの家庭用ミシン。
brother HS-102 です。
新入園・新入学の時期もそうですが、
運動会やお遊戯会の多いこの時期もご家庭でミシンが活躍します。
調子が悪いかも、と感じたときはすぐにミシン専門店へ。
程度が軽ければその場で直りますし、
一泊二日くらいの入院で元に戻ることもめずらしくありません。
早期発見、早期治療。
「まだまだ使えるわ」とムリしちゃうと、
時間のかかる修理になりかねない。
修理料金も高騰します。
壊れているのか壊れていないか判断つかないときも、
気軽に点検してもらうといいのです。
ただたんに「使い方がまちがってただけ」なんてことも、
じつはけっこう多いので。
ほかのミシン専門店から刺しゅうの技法について問い合わせいただくのはかまわないしできるかぎり対応したいと思ってる。でも「一般のお客さま」のフリをしたりメーカーの担当者経由で質問されるとなんだかとってもがっかりする。身分、そんなん隠さんでもええやんか。大隅ブラザー、やさしいで。
— 大隅ブラザー (@osumibrother) September 12, 2019
190911:輪袈裟(わげさ)刺しゅう中
【今週の大隅ブラザー】8/31(土)- 9/6(日)
【今週の大隅ブラザー】
— 大隅ブラザー (@osumibrother) August 30, 2019
8/31(土)定休日
9/01(日)短縮営業(10〜17時)
9/02(月)通常営業(10〜18時)
9/03(火)通常営業(10〜18時)
9/04(水)通常営業(10〜18時)
9/05(木)通常営業(10〜18時)
9/06(金)通常営業(10〜18時)