今日の修理:baby lock BL68



今日の出張修理は、肝属郡肝付町のお客さまのロックミシン。
baby lock BL68 です。

「針糸通しができないよ?」とご連絡いただきました。
拝見させていただくと、
糸通し機構のフックが曲がっています。
これを交換すれば、OK!

修理というほどのこともない、
このような簡単な部品交換の場合、
「当店でご購入いただいたミシン」に関しては、
大隅ブラザーでは「部品代だけ」いただいています。

「1円でも安いミシンを」と、
全国各地のミシン屋に電話して、
価格をお調べになるお客さまがいる。
当店にもよくお問い合わせがあります。

それは悪いこととは思いません。
ひとつの考え方です。

けれど、
ミシン本体は安く買えても、
このような簡単な部品交換ですんでしまう調整に、
「修理代金、出張代金、部品代金」で、
けっこうな金額がかかってしまう場合もあるということは、
知っておいてもいい。
通信販売で買ったお店となら、
ミシンのやり取りに配送料もかかります。

ミシンは機械なので、
「部品を交換しながら使い続けていく」
そういう側面があるのですね。

「壊れては買い替え」をくりかえすような、
格安ミシンについては、また、べつの話ですけれど。

「ミシンがほしいな」
そう思ったら、まずは地元のミシン屋をのぞいてみる。
試し縫いをいっぱいさせてもらう。
ミシン本体の価格だけではなく、
アフターサービスを含め、
長くつきあっていけそうなお店かどうか。
「相性」を見極める。

残念ながら、
近所にしっくりくるお店が見つけられなかった。

そういうときは、
当店にご相談いただければと思っていますよ。