brother Pacesetter 701 正しい使い方



お客さまから、
処分するミシンとともに、
brother Pacesetter 701 の取扱説明書をいただきました。

昔からのミシン屋なら、
たいてい一冊は残していると思います。
それでも、
これだけきれいな状態でとっておられたお客さまにお会いしたのは、
はじめて。




このミシンは、
最初から足踏みミシンとしても電動ミシンとしても、
使えるようになっていました。
足踏みミシンとしてお使いのお客さまには、こんなお誘いが。

「ブラザー家庭用ミシンモーターをご使用ください。
 ねじ一本で簡単に電動ミシンとなりますから、
 最もお手軽なご家庭の電化といえましょう」

古いマニュアルを読むの、大好きです。




作例も。




いいですね。




フリーモーションによるネーム刺しゅうの方法まで、
解説されています。

いまどきのミシンの取扱説明書で、
ここまで言及しているものはなかなかないんじゃないかな。

     *     *     *

曽於郡大崎町のお客さま。
このたびは brother Innovis S500 をお買い求めいただき、
まことにありがとうございます。
40年連れ添った brother pacesetter 701 からの買い替えです。
「コンピュータミシンなんていまさら使いこなせないわ」
と購入前は迷われていました。
下糸巻き・上糸通しの簡易さ。
断ち目かがりやボタンホールのきれいな出来ばえ。
そしてなにより、厚もの薄ものがしっかり縫えること。
ご説明して使っていただくと、
「いつのまにミシンはこんなに進化していたの……」
あまりの驚きに言葉を失っておられました。
「簡単すぎて気味が悪い」ともおっしゃっていましたね(笑)。
長く使えるミシンです。
しっかりお世話させていただきますので、
これからもよろしくお願いいたしますね。