今日の修理:SELEGER CPU-600



今日の修理は、鹿児島県鹿屋市のお客さまのミシン。
SELEGER CPU-600 です。

SINGER のようで SINGER でない、ベンベン。
セルガー、です。

スタート・ストップスイッチに不具合が出て、
縫えなくなっていましたので、
今回、これを調整させていただきました。




PR 専用台アクセサリーフック



brother PR シリーズの専用台のアクセサリーフック。
これだけ追加で購入できるようになるといいなあ。

専用台付属の「2セット4個」では足りないよね。




本の雑誌



ひさしぶりに買いました。




刺しゅうカード「SHINKANSEN」販売終了です!



3月26日に北海道新幹線開業!のニュースを目にしましたが、
brother の刺しゅうカード「SHINKANSEN」は、
メーカー在庫限りで販売終了になるようです。

サンリオの人気キャラクター。
購入されるのならいまのうち、ですよ。
お早めに、どうぞ!




デジタルワークのその先に



鹿児島県鹿児島市内で brother PR1000e を導入、
この春、刺しゅう専門店を開業されたお客さまの工房で講習です。

刺しゅうデータを作るというデジタルワークに慣れてくると、
「実際の刺しゅうの仕上がりとの差」が気になるようになってきます。

帆布のバッグ用に作った刺しゅうデータを、
たとえば伸縮素材のスポーツウェアに流用する。
「ただ刺しゅうすること」は簡単にできますが、
「美しく刺しゅうできる」かどうかはまた別の問題です。

刺しゅうが変形していないか。
刺しゅうの周囲にしわが寄っていないか。
刺しゅう面積が大きければ、
伸び縮みの大きなウェア自体が変形してしまうことだってある。

上記を最小限におさえようと刺しゅうデータを工夫することはできます。
ですが、最終的には、
・ミシンの設定
・枠張りの技術
・刺しゅう仕材の選定と使い方。
が適切でなければきれいな刺しゅうにならない。
考えることはたくさんある。

でも、ここが刺しゅうのおもしろいところ。
接着芯をどう貼るか。
アイロンの使い方ひとつとっても刺しゅうの出来がぐっと変わる。

ポリウレタン弾性繊維のウェアに、
面積のある刺しゅうをきれいに縫製できるようになるとプロっぽいなと思います。

本日は 14:00 から 20:00 近くまでの講習となりました。
お客さまにはたくさん勉強していただきましたね。
おつかれさまでした。

身贔屓ではないのですが、
刺しゅうミシンをお使いの当店のお客さまはみなさんとても筋がいい。
初心者もベテランもみなたいへんアーティステックなので、
講習していてとにかく楽しい。
と同時に、
成長も著しいので問い合わせ内容もどんどん高度になる。

楽しみつつも緊張の毎日を送る大隅ブラザーです。








刺しゅうミシン 使い始めは「糸調子」をチェック



刺しゅうミシン、
その日の使い始めに「糸調子」をチェックするといいのです。

業務で刺しゅうミシンを使われている方はみなさんされていると思うのですが、
家庭用刺しゅうミシンのユーザーで、
「糸調子のチェックを行ってから縫製に入る」という方はほとんどいません。
たいていは「縫製がおかしくなってからあわててチェックする」だと思います。

でもま「糸調子の確認」はミシンの健康診断。
普段からおこなっておくとミシン全体の調子がわかるので、
たいへんおすすめ、なのです。

家庭用ミシンなら、
その日、いちばん最初の縫製の前に、
内蔵文字のアルファベット「 I 」を縫ってみる。
どんな文字でもいいのです。
I がいちばんシンプルなので。

・上糸と下糸のバランスが取れているか。
・上糸がぽよんぽよんと飛び出てないか。
・目とびはないか。
・模様が崩れていないか。
・縫製時にミシン本体・刺しゅう機から異音がないか。

I ひと文字でずいぶんいろんなことがチェックできます。




たとえば、おなじ文字を、おなじ糸調子おなじ下糸おなじ設定で縫っても、
上糸が変わるだけで、上糸と下糸のバランスはこんなに変わります。

光沢のあるポリエステルの上糸は、
滑りやすいぶん糸調子が低くなるって感じかな。

おなじブランドの糸でも糸色によって変わります。
色はおなじでも製造ロットによってちがうかもしれないし、
新しい糸・古い糸でも差があるだろうし、
気温や湿度や気圧でも……と考え始めると胃が痛くなってくる(笑)。

あまり神経質にならなくてもいいのです。

ですが、かように糸調子というのは繊細で、
昨日と今日とではちがうものなのです。
「刺しゅうの前に糸調子チェックを」とこころがけているだけでも、
縫製トラブルをずいぶん防げるようになりますよ。








裁縫こてを新調 TOSHIBA TA-A20



ミシン刺しゅうで接着芯を貼ったりする作業は、
普通の家庭用アイロンでいい。

でもたとえば、
「刺しゅう枠に張った状態の素材にアイロンを」
なんてときにはサイズがちょっと大きすぎる。
小さなこて面のアイロンがほしくなります。

ミシン刺しゅう以外の洋裁のときにも便利ですもんね。

というわけで、
このたびミニアイロンを新調するにあたって、
TOSHIBA 裁縫コテ TA-A20 をチョイス。

コードレスの小型アイロンもあるけれど、
コード付きがやっぱり気楽。

それなりにパワーもあるので、
大隅ブラザー的にはたいへん満足な一品。
ですが、
この裁縫こても含め東芝の製品はこれからどうなってしまうんだろ。

裁縫こて自体は、
「メーカーサポートが必要」なんてことはそうそうないとは思いますが、
商品自体がなくなってしまう可能性、あるのでしょうか。




今日の修理:JANOME FAVEURS 4100 ほか



今日の修理は、鹿児島県鹿屋市の高校のミシン。

JANOME FAVEURS 4100 を 8 台。
JANOME 580 を 2 台。

毎年定期的に点検・整備をご依頼いただいているミシン。
ずいぶん使い込まれていて、
「そろそろ新機種に入れ替えを」
なんて時期にきている雰囲気ですが、
台数が多いとそうそう簡単にはいかないもの。

すでに手に入りにくい交換部品もありますが、
すこしでも長く使っていただけるようていねいに調整する。

それがミシン専門店の仕事です。




ネームPRO ソフトウェアアップデート!



brother のネーム専用刺しゅうソフト。
ネームPRO がソフトウェアアップデート!です。

バージョン 2.40 の修正点

・「明朝M」「楷書M」「角ゴM」「勘亭流K」の数文字について、
  文字の追加や、文字形状の改善をしました。
  ※ 詳細は以下を参照してください。
  ネーム PRO Ver. 2.40 追加・修正・形状改善の文字一覧 (PDF, 93KB)

・「楷書」「行書」「行書 B」「行書 M」の外字
  (セルに入力すると「・」で表示されるもの)の数文字について、
  文字コードを変更しました。
  ※ 詳細は以下を参照してください。
  ネーム PRO Ver. 2.40 文字コード変更の文字一覧 (PDF, 107KB)

・上記の文字修正等により、各書体の文字一覧表の内容を改訂しました。
  ※ 改訂された各書体の文字一覧表の詳細は、
  インストールされる各書体の「文字一覧表」(PDF)を参照してください。

とのこと。

【ファイルのダウンロード】

・下記リンクより機種を選択し、該当のファイルをダウンロードしてください。
  http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hf_nameprojp

  『ホームページ』⇒『サポート』
    ⇒『製品から探す』⇒『家庭用ミシン』より該当の機種を選択。

  ※ ファイルのダウンロード手順 について、
  詳細は上記リンクのホームページよりご確認ください。
  ※ ご使用先で、インターネット環境がない場合は、
  事前にインターネット環境がある場所で、
  上記サイトより、
  ファイルを外部メディア(USB メモリなど)に保存してご利用ください。



【アップデート方法】

・アップデート操作方法の詳細については,
 上記ウェブサイトページよりご確認ください。








ミシンなんでも相談会 次回は 4/29〜5/1



2016年3月18日(金)- 3月20日(日)の「ミシンなんでも相談会」
無事、終了いたしました。
ご来場いただいたみなさま、
ほんとにありがとうございます。

今回もたくさんミシンをお買い求めいただきました。
修理依頼も刺しゅう依頼も。

brother Innovis LA と、
brother Innovis NX2500D、
そして brother PE10 による、
刺しゅうミシン&刺しゅうソフトのデモには、
多くの方におどろいていただき楽しんでいただきました。

次回のミシンなんでも相談会は4月下旬に開催です。

日時:2016年4月29日(金)- 5月1日(日)
場所:プラッセだいわ鹿屋店 1Fエスカレーター前

展示予定ミシン:
・brother Innovis LA
・brother Innovis NX2500D
・brother FM1100
・brother PE10
・brother SOLEIL 120E
・brother Innovis Si505
・brother Compal 700
・brother Compal 900
・brother Teddy 35

・brother HL432df
・baby lock BL69WJ 糸取物語 Wave
・baby lock BL86WJ 縫希星
・baby lock BL72S ふらっとろっく

・brother Nouvelle PRO
・JUKI SL-300EX

・brother ScanNCut CM650W

内容:
ミシンの購入、修理相談
ソーイング(小物)作品制作
刺しゅう体験コーナー

最新のブラザー刺しゅうミシンに触れる絶好の機会。
プラッセだいわ 鹿屋店への買い物ついでに、
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
ミシンについてのご質問・ご相談、承っています。
もちろん、修理依頼も刺しゅう依頼も。

お待ちしております。
ぜひぜひ。




BULLDOG MY LIFE ワッペン講座の準備中



brother 刺しゅうPRO 10 を使って、
家庭用ミシンで作るワッペン講座の準備です。

ひとくちに「ワッペン」と云ってもいろいろな形があるのですが、
いわゆるワッペン、
できるだけオーソドックスで、
それでいてちょっと愛らしいものを提案したいなと、つねづね。

ワッペン講習ができるミシン専門店はまだまだ少ないので、
かえってテキトーなことは教えられない。
遠方から習いに来られる方も多いので、
基本と応用、
できれば「大隅ブラザーでしか学べないこと」も取り入れて。




とりあえず思いつきを形にしたいちばん最初の試し縫い。




データ修正をくりかえして、これがいちおう最終版。

実物はもっとピンクピンクしてるので、
ミスタードーナツのストロベリーリングっぽい雰囲気になりました。

アップリケ的に使った背景の生地のカットには、
brother ScanNCut CM650W を使いましたよ。

複雑な形状もそうですが、
シンプルなアップリケピースの切り出しにも ScanNCut は大活躍。
もうこのカッティングマシンがないことが考えられない。
ほんと、重宝しています。

なので、当店のワッペン講習、危険ですぞ。
参加すると、ScanNCut、ぜったいほしくなるから(笑)。

今日は刺しゅうデータを完成させるところまで。

最終的には、
ヒートカットしてベルクロ(マジックテープ)取り付けまで、
マニュアル化したいと思っております。




今回、大活躍してくれたのが brother Innovis MX2500D 。
軽快な音でしっかり刺しゅうしてくれました!








即席の刺しゅうソフト教室です



飛び込みのお客さまによる、
即席の刺しゅうデータ作成教室。

しかし、
ええい、予告もなくこんな家紋画像を持ち込むものじゃないよー。
いやーな汗をかくじゃないかぁ!(笑)

ともあれ、
なんだかんだと小一時間、
お客さまと brother 刺しゅうPRO 10 のいい勉強になりました。




ミシンなんでも相談会、本日から!



大隅ブラザー「ミシンなんでも相談会」は今日からです。

日時:2016年3月18日(金)- 3月20日(日)
場所:プラッセだいわ鹿屋店 1Fエスカレーター前

展示予定ミシン:
・brother Innovis LA
・brother Innovis NX2500D
・brother FM1100
・brother PE10
・brother SOLEIL 120E
・brother Compal 700
・brother Compal 900
・brother Compal 1500Q
・brother Teddy 35

・brother HL432df
・baby lock BL69WJ 糸取物語 Wave
・baby lock BL86WJ 縫希星
・baby lock BL72S ふらっとろっく

・brother Nouvelle PRO
・JUKI SL-300EX

・brother ScanNCut CM650W

内容:
ミシンの購入、修理相談
ソーイング(小物)作品制作
刺しゅう体験コーナー

最新のブラザー刺しゅうミシンに触れる絶好の機会。
プラッセだいわ 鹿屋店への買い物ついでに、
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
ミシンについてのご質問・ご相談、承っています。
もちろん、修理依頼も刺しゅう依頼も。

お待ちしております。
ぜひぜひ。








PR専用台に新調したプリンタを



カラーレーザープリンタを買い換える機会がありました。
新しいプリンタは brother HL-3170CDW です。

ページプリンタもずいぶん安くそして小型になってきましたね。
はじめて使ったのは、
Apple Color LaserWriter だったと記憶しているのですが、
当時 100 万円越えだった気が。

HL-3170CDW クラスだといまなら 20,000 円切りますもんね。
すごいことだ。

というわけで、
プリンタの入れ替えと同時にやってみたかったレイアウトを試しています。

brother PR シリーズの専用台は、
刺しゅう枠や刺しゅう仕材を収納するのに便利な形になっているのですが、
以前から、ここに、プリンタを置いてみたかった。

PR1000e はカメラが内蔵されていて、
刺しゅう位置合わせを自動で行なってくれます。
そのため、
「刺しゅうデータをプリントして活用する」
という他メーカーにはないおもしろい使い方をします。
プリントしたものを枠内に収めるだけで、
その位置にばしっと刺しゅうしてくれるのです。

刺しゅう機とプリンタの共同作業。
両者を近くに置くと便利だろうなと思っていたんです。
以前から。

というわけで設置してみました。

思ったとおり、ジャストサイズ!

はがき等の印刷はおこなわないので、背面排紙は考えない。
でも、使おうと思えば使えそうです。
刺しゅうミシンは清掃したり注油したり整備が必要。
接着芯やワッペンシートの糊、
カットされた刺しゅう糸の切れ端など、
上からパラパラ降ってくるものもけっこうあるはず。
汚れないようプリンタの天板になにか載せておく必要がありそうです。
かわいいカバーでも作るかな。

という感じで、
刺しゅうミシンとプリンタの連携、
お客さまにさらに気軽に体験していただけるようになった大隅ブラザーです。




ここ数年でいちばんかも



この年度末、ミシン修理が多いなあ。
怒涛のように押し寄せてきてます。




SNOOPY はじめての刺繍



へへへ、買っちゃいました。

刺しゅうPRO はじめてのマニュアルパンチの講習には、
アンパンマンを題材にすることも多いのですが、
スヌーピーもいいですね!

スヌーピーは、
brother から刺しゅうカードも販売されています。
が、刺しゅうPRO ユーザーの方は、
ぜひ自身でパンチデータを作ってみてください。

シンプルな図案だからこそ、
簡単かつむずかしくもあるわけですが、
なんといっても試し縫いに時間がかからない(これ重要!)。
糸の走らせ方・渡らせ方の工夫でステッチの質を上げていく楽しみを味わえます。

こういう刺しゅう図案集は、
ハンドステッチ前提のものが多い。
でも、ミシン刺しゅう用としてもヒントが多いのです。
眺めているだけでも勉強になりますよ。











納品後からが、本番



新しい刺しゅう店の創立に立ち会うことができるのは、
ほんとにうれしい。

朝イチで brother PR1000e の納品して、
夕方までめいっぱい講習です。

刺しゅうミシンの使い方だけでも、
慣れなければいけないことがたくさんあります。
その上、刺しゅうソフトの使い方も、というわけですから、
講習内容は厳選して。

取扱説明書に書いてあることを、
そのままさらりと流せば簡単かもしれませんが、
それは、まあ、マニュアルを読めばすむことですもんね。

お伝えしたいのは、マニュアルには書いていないこと。

調子が悪くなったり壊れたときにはサポートしますよ、
も大切ですが、
「調子を悪くしない・壊さない使い方」を伝授できれば、
お客さま・ミシン専門店双方にとってそれがいちばんいい。

これから楽しんで試行錯誤していただけたらいいなと思います。
納品後からが、本番。

できたてほやほやの工房が、刺しゅう作品でいっぱいになること。
大隅ブラザーの目標です。