今日の刺しゅう:ハンコ風を額装してみる



昨日のミシン刺しゅうを、こんなふうに額装しました。







大きく刺しゅうして迫力を味わっても、よし。
小さく刺しゅうしてスタンドにしても雰囲気ありますよね。

刺しゅうはかならず額の大きさに合わせて作ります。
あとで「合う額がない〜」と困らないように。

     *     *     *     *

今日は MobileMe が不調で、
午後はメールの送受信がまったくできない状態。
まいった。

メールでお問い合わせ等々いただいている場合、
未着になっているのではないかと。
もうしばらくしたらサーバーが復旧すると思われます。
お返事、あともうすこしお待ちください。

atelier*macaron さま。
とてもすてきな記事をありがとうございました。
えいっ、と身のひきしまる思いです。
えいっ。

今日の刺しゅう:大隅ブラザー ハンコ風



今日の刺しゅうは「大隅ブラザー ハンコ風」。

サイズ:180mm×230mm
40,028針(1色)
ミシン:brother Innovis(イノヴィス)4000
アプリ:Photoshop CS5、刺しゅうPRO(刺しゅうプロ)NEXT
制作:Akihito Kouno





邪悪なハンコ屋 しにものぐるい さん、ごぞんじですか。
知らなかったんですが、
かわいいハンコ、いっぱいあるんですよ!
大隅ブラザーも、認め印、ひとつ作ってみようかなあ。
そう思ってウェブサイトを眺めていたんですが。

あれ、これは、ミシン刺しゅうで作ってもおもしろいのでは!?

インスパイアされてしまいました。
さっそく挑戦してみます。







iPad で絵を描きます。
今回は「ArtRage for iPad」というアプリケーションを使いました。
いえ「使う」というほど高尚なものは描けないのですが。

イメージとして brother Innovis D400J を。

ミシン屋がイメージとしてミシン画像を使うとき、
アンティークなミシンをモチーフにすること、多いです。
わたしもアンティーク大好き!ですが、
「ミシン刺しゅうの大隅ブラザー」(笑)としては、
ここはやはり「刺しゅうミシン」でしょ。







Photoshop でイメージを形にしていきます。
iPad で描いた絵を文字と合成させました。

作った画像は「TIFF」形式で保存しています。
「JPEG」にしないのは、
画像補正して保存をくりかえすと「JPEG」は劣化してしまうから。







画像を「刺しゅうPRO NEXT」の「デザインセンター」で開きましょう。
縫い方を設定します。
糸密度はおもいっきり上げちゃおう。
大きめの刺しゅうなので「下打ち」は必須です。







縫い設定後、
刺しゅうデータを「デザインセンター」から「レイアウトセンター」へ送ります。
今回は「レイアウトセンター」でおこなうことはほとんどありません。
カードライターに書き込むことくらい。







こーんな感じに縫い上がりました。
印像っぽくなっているでしょうか。

枠が丸だと文字をならべるのに苦労するので、
角丸のバージョンも作ってみました。
それが冒頭の刺しゅうです。
どちらが、いいかなあ。
どちらが、いいですか?

そういえば、
邪悪なハンコ屋 しにものぐるい さん、
brother 製の浸透印を使っているとのこと。
こういうのを使っておられるのでしょうか。

おもしろそう、ほしい!
でも、これ、実売 300,000 円くらい?
くううう……。







フォトステッチはもちろん!
ミシンで刺しゅう、一緒に楽しんでみませんか。
「刺しゅうPRO NEXT」も、大隅ブラザーでお買い求めいただけます。
刺しゅう技術のサポートはもとより、
大隅ブラザーならアフターフォローも万全!です!

お問い合わせ&ご注文は、こちらから!


バラランの胸元、鹿屋体育大学の校章です



鹿屋体育大学。
開学30周年記念事業の一環として、
生まれたマスコットキャラクターが「バララン」。





記念行事用に作られた「バララン」人形。
その胸元にある校章を、
このたび大隅ブラザーが刺しゅうさせていただきました。
今日の刺しゅう:大学の校章作成
で記事にしていたものです。

正直なところ、
なかなかきびしい締切設定だったので、
「時間をもうすこしいただければ、
 あとひとつグレードを上げられたのに〜」
と思う点も、じつは、なくはないのですけれど、
こうして使っていただけて、
ほっとひと安心、ってところです。





「バララン」、かわいいね。
こんど刺しゅうにしてみようかな。

     *     *     *     *

鹿屋市串良町のお客さま。
brother Teddy 30 をお買い求めいただき、
ありがとうございます。
シンプルで使いやすいミシンですが、
慣れないあいだは不明な点が出てくること、あるやもしれませぬ。
そんなときは遠慮なくご連絡くださいね〜。

ミシンなんでも相談会 2011/09/28-10/03



今月の「ミシンなんでも相談会」です!

場所:プラッセだいわ鹿屋店1Fエスカレーター前
日時: 2011/09/28(水)~10/03(月)

展示ミシン:
brother Innovis 4000
brother Innovis D400J
brother Innovis 700
brother FM1100
brother S500
brother HL432df
baby lock BL69WJ
JUKI SL-300EX 等

内容:
ミシンの購入、修理相談
ソーイング(小物)作品制作
刺しゅう体験コーナー

最新のブラザー刺しゅうミシンに触れる絶好の機会!
みなさん、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
ミシンについてのご質問・ご相談、承ります。

みなさんのご来場、お待ちしています。
ぜひぜひ!

今日の修理:brother Innovis C51



今日の修理は、brother Innovis C51。
鹿屋市西原のお客さまのミシンです。

brother Innovis C51 というのは、
糸カセット式のミシン。
ワンタッチで針穴まで糸が通る!という便利な機構を持っています。
brother Innovis 4000 にも発展的に搭載されているこの機構、
じつは、なかなか繊細。
今回は糸通しフックがこんなぐあいに↑ぽろりと取れてしまっています。





分解!です。
購入して五年ほどたっているミシンなので、
外れていた糸通しフックを取りつけるだけではなく、
ほかに調子が悪いところがないか、
ひとつひとつチェックしていきます。

外釜と針が思いっきりこすれていました。
ここは「触れていそうで触れていない」という、
微妙な位置であるべきところ。
これは針棒の傾きで調整します。

縫ってみると、下糸の調子が強い。
できるだけ標準の状態で上下糸のバランスがとれるよう、調整です。





釜のまわりに埃がいっぱい。
これは、たくさん使っているミシンだからこそ。
でも、これも放置しておくと不具合やサビの原因になります。
掃除機とエアダスターを使って、しっかり掃除!いたしました。

必要な部分に注油やグリスアップをしっかりおこなっているので、
「縫い味」がよくなったと感じてもらえるのでは。
大切なミシン。
これからもどんどん使ってあげてくださいね!

お宮参り



いってきました。
静かな神社でていねいな祝詞を上げていただきました。

今日の刺しゅう:開店のお祝い



今日の刺しゅうは、開店のお祝いを。

サイズ:180mm×230mm
52,510針(2色)
ミシン:brother Innovis(イノヴィス)4000
アプリ:Photoshop CS5、刺しゅうPRO(刺しゅうプロ)NEXT
制作:Akihito Kouno

今日の刺しゅうは、
atelier*macaron さんの開店祝いに、一枚。
お店のテイストとはちょっとちがうかもしれませんが(笑)、
パン屋の職人さんに自作のパンを味見してもらうのは、
なかなか勇気が必要です。
てな感じで、あえてテイストが異なるところで勝負!です。

今日の刺しゅう:大きな文字について考える
で検討している、
「あらかじめ Photoshop 等で画像データにしてしまう」
という方法をとっています。

そうそう。
この件で、
「あれ、でも、刺しゅうPRO 上でも、
 文字を画像に変換することができますよね?」
と「刺しゅうPRO NEXT」を購入していただいたお客さまから、
ご質問いただきました。

結論からいうと「そのとおり、できます」です。

ただ、フォントによって(なのかな?)、
刺しゅうPRO NEXT、
すなおに画像に変換してくれない場合があるみたい。
今回は「祝」の「口」がうまく刺しゅうデータ化されませんでした。
クセのある書体だからかもしれません。

刺しゅうPRO NEXT、
文字のハンドリングが簡単にできるのがウリ、ですが、
Photoshop は Photoshop で、
「ああでもないこうでもない」
と試行錯誤しやすいのもまた事実。
なので、
大隅ブラザーでは、
この「あらかじめ画像データとして作ってしまう」方法、
多用しています。

     *     *     *     *

というわけで、
この刺しゅうを持って、
本日、めでたく開店!の atelier*macaron さんにおじゃましてきました。



































brother Innovis D400J で縫製されている、
atelier*macaron さん特製のバック。
安くて質感がよくて縫製がしっかりしていて、
なにより、かわいい!
となれば、買わずにいられません。





内側にあるこちらのタグの刺しゅうも、
brother Innovis D400J なのですよ。

本日はおいそがしい(また、徹夜の開店準備でおつかれの)なか、
おじゃまいたしました。

とてもいい雰囲気の店になりましたね。
よかったです。
うれしいです。




ハンドメイドと雑貨のお店
atelier*macaron

鹿児島県鹿屋市横山町1974-12
営業時間:10:00 - 15:30
定休日:日・水・祝祭日

     *     *     *     *

鹿屋市輝北町のお客さま。
朝早くご来店いただき、
brother Innovis D400J ご購入いただきました。
ありがとうございます。
再来週、ご自宅にお届けいたしますね!

カントリー雑貨 ひとつぶのたね さま。
かわいらしい食器、ありがとうございました!
子供より、自分で使ってみたくなるセットですね(笑)。
購入させていただいたフラワースタンドも、
どんなふうに使おうか、わくわくしながら考えているところです。

brother Innovis D400J を納品してきました



今日は、肝属郡肝付町のお客さまのお宅に、
brother Innovis D400J を納品してきました。

海のそば、静かなたたずまいのきれいなお宅。
ミシンを乗せる台をあらかじめ準備しておいていただきました。
開梱したら、即、「はじめて講習」の開始です。

窓際に置くと、ミシンは絵になりますね!
風が入ってくるとカーテンがさわさわと揺らめいたりして。
うーむ、うらやましい(笑)。

なんでもこなせちゃう万能ミシンだからこそ、
いちどにすべてをお教えしていません。
まずは、実用縫いの基本を、しっかりと。
すこしずついろんなことをおぼえていただきます。

ちなみに、
brother のミシンについている取扱説明書。
これほどの機種ともなるとかなり「分厚い」ものになっていますが、
めんどくさがらず、ぜひ、時間を作ってごらんになってください。
「ミシンの使い方」だけではなく、
「縫い方の基本」がくわしく説明されています。
いい「洋裁の教科書」でもあるんですね。
使い慣れた方も、ぜひ。
あれ、こんな便利な縫い方があったんだ。
読み返すたびに発見があります。
付属のDVDも、はじめての方は必見!です。

brother Innovis D400J なら、
これから、コンピュータにも慣れていただければ、
「刺しゅうPRO NEXT」で、
刺しゅうの、とてつもない可能性の地平が開けます。

困ったときには、なんなりと。
大隅ブラザー、末永くお手伝いさせていただきます。
本日は、ありがとうございました!

JUKI SL-300EX を納品してきました



今日は、霧島市隼人町のお客さまのお宅に、
JUKI SL-300EX を納品してきました。

brother の工業用ミシンからの買い替えです。
なので、
ミシンの納品の前にその工業用ミシンの移動を。

「ご近所の方に譲られる」とのことだったので、
ご自宅の二階からその方のお宅まで、
工業用ミシン一式を、えっちらおっちら。
で、これがなかなかのスーパーヘビー級!
ミシン本体とテーブルを分離して運んだのですが、
モーターつきのテーブルですら軽く感じられるほど、
ミシン本体が、ずっしり。
30kg 以上あったのではないかなあ。
興奮して、写真、撮り忘れちゃいました(笑)。

移動した工業用ミシン、
上糸調整機構が不調だったので、
その場で調整させていただきました。

そして、JUKI SL-300EX の納品です。
今回「革を縫いたい!」とのご希望だったので、
おすすめしたミシンですが、
その縫い心地に感動!していただきました。

ご自宅には、
すでにすてきな雰囲気の革のボストンバッグが並んでいましたが、
今後はもっと快適に量産!していただけるはず。
これからもよろしくお願いいたします。

そうそう。
いれていただいたコーヒー、とてもおいしかったですよ!
これもまた、ありがとうございました。

brother Innovis S500 を納品してきました



台風の影響で強い雨風が断続的に続く一日。
今日は、brother Innovis S500 の納品にいってきました。
肝属郡南大隅町のお客さま。
brother COMPAL-α からの買い替えです。

さいわい、ミシンの運び入れのときは、
小雨になってくれました。
大切なミシンです。
こういうの、ほんと、うれしい(笑)。

brother のこのクラスのミシンは、
性能と価格のバランスがとてもよくとれていて、
また、使いやすいのです。
それでも、慣れないうちは戸惑うもの。
そんなときは、遠慮なく、いつでもご連絡ください。
大隅ブラザー、びゅーんと飛んでいきますよ。





ミシンの操作説明をいっしょに聞いてくれたユウちゃん。
15歳、健康の秘訣は大好物のキャットフードなのだとか???

     *     *     *     *

肝属郡肝付町のお客さま。
baby lock BL69WJ で「巻きロック」の仕方を教えてほしい、とのことですね。
了解いたしました!
ご都合がいい時間をお知らせください。
いつでも伺えるよう、準備しておきます。

夕方「ARTSHOP わたの実」さんに、お花を注文。
ここのアレンジメントは絶品!です。
花を贈るのは好きなので、いろんな花屋さんにお願いする機会ありますが、
いまのところ、ここが No.1!
アレンジメントもすごーくセンスいいのですが、
なにより、とても親切に相談に乗っていただけます。
そこが、すばらしい。
いつもありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします。

考えてます



どんなふうに刺しゅうしたら、この「感じ」が出せるか。

今日の刺しゅう:大学の校章作成



某大学のイベント関係、校章作成の依頼がありました。
↑これを直径 32mm で表現するという、なかなかハードな条件です。
150mm なら楽勝!なんですが(笑)。





ミシンは brother Innovis(イノヴィス)4000 。
そして、刺しゅうPRO NEXT 。
ミシンを動かしながら刺しゅうデータを調整していきます。

10 個以上、試作を重ねることで、
ようやく形が見えてきました。

     *     *     *     *

【追記】
後日談です。
バラランの胸元、鹿屋体育大学の校章です







フォトステッチはもちろん!
ミシンで刺しゅう、一緒に楽しんでみませんか。
「刺しゅうPRO NEXT」も、大隅ブラザーでお買い求めいただけます。
刺しゅう技術のサポートはもとより、
大隅ブラザーならアフターフォローも万全!です!

お問い合わせ&ご注文は、こちらから!


brother Innovis S500 を納品してきました



「ミシンの使い方、忘れてしまいました〜」
ヘルプの電話は、肝属郡肝付町のお客さま。
しばらくミシンから遠ざかっていたけれど、
最近、お孫さんのものをあれこれ縫ってみたくなったので、とのこと。
すてきじゃないですか!
というわけで、使い方をあらためてご指導させていただきました。

ミシンは、半年前にご購入いただいた brother ADESSO II 。

メモを取りながら真剣に勉強される姿には、頭が下がります。
もともと使いやすいミシン、ということもありますが、
すぐに慣れていただいて、
ミシンの音を楽しんでいただく余裕も。

ミシンの使い方をおぼえるのは、おもしろいですよね。
忘れても、だいじょうぶ。
大隅ブラザー、なんどでもおじゃまさせていだだきます。

最初に作ってみようと思っているのは、お手玉。
お孫さんの運動会の玉入れに使うものなのだそう。
いいですねー。
がんばってください!

ところで、
わたしが子どものころの玉入れ用のお手玉というと、
なかには「小豆」や「大豆」、
あるいは「籾殻」みたいなものを入れていたと思うんですが、
「それでは怪我をするかもしれぬ」ということで、
今回、学校からは「小麦粉」を入れるようにと指示があったそう。
へえー、いまは、そんなふうになっているのか。

あ、それと、ナスとピーマンとパプリカ。
ありがとうございました!
今夜にでも、さっそく、いただきます。





鹿屋市吾平町のお客さまのところには、ミシンの納品へ。
brother Innovis S500 。
「さいごまで使い切りました」とおっしゃる、
brother Compal Deluxe からの買い替えです。

「最近のミシンはこんなに簡単になっているのねー。
 なんだかものたりないくらい(笑)」
とは、お客さまの弁。

仕事で子供用の「衣装」をたくさん作る機会があるとのことで、
標準装備のフットコントローラーや、
ワイドテーブル、ニーリフターに感激していただきました。

当店をたずねてくる前に、
ほかのミシン屋をまわられて、ずいぶん不快な思いをされたそう。
むむむむむ。

でも、もうだいじょうぶ!
大隅ブラザー、
これからめいっぱいミシン生活のお手伝いをさせていただきます。

そうそう。
焼き芋、ありがとうございました!
これもまた、今夜にも、いただきます。

     *     *     *     *

肝属郡南大隅町のお客さま。
brother Innovis S500 のご注文、ありがとうございます。
先日はわざわざ遠いところをお越しいただきありがとうございました。
ミシン、来週、お届けいたしますね!

肝属郡肝付町のお客さま。
brother Innovis D400J のご注文、ありがとうございます。
ミシンだけじゃありません。
これから、コンピュータのことだって、
大隅ブラザーをどんどん「使って」ください。
いっしょにミシン刺しゅうの世界を、ぜひ!
こちらも、来週、お届けいたします。
もうしばらくお待ちくださいね!

atelier*macaron さま。
またまたすてきなことを書いていただきました。
atelier*macaron:刺繍ミシン
ありがとうございます。
プリントアウトして、額装させていただく予定です(笑)。
開店まで、もうすぐ。
たのしくもあわただしい時期だと思います。
おからだにだけは気をつけて、がんばってください。
たのしみにしています!



atelier*macaron
http://macaron.chesuto.jp/

今日の刺しゅう:大きな文字について考える



今日は、大文字の刺しゅうについて考えてみます。

たとえば、そうですね。
一文字 100mm 角以上の文字、刺しゅうしたことありますか?

こういうの、まさに「刺しゅうPRO NEXT」が得意とするところ!
「刺しゅうPRO NEXT 」を起動して、文字を入力する。
文字の大きさは、自由自在。
大きくさせたり傾けたり。
いくらでも好きなように変形させて刺しゅうすることができます。

ところが、この写真のように大きく太い書体を使うと、
刺しゅうデータがブロックに分かれてしまうのが、
すごく目立ってしまう場合があります。
糸の色にもよるんですけどね。
これ、うまく「はまる」ときれいなんです。
が「そうでないなあ」というときも、じつは、ある。





「こういうブロックはないほうがいいなあ」というときは、
「文字を画像として扱ってみたら?」と考えると、うまくいきます。

いきなり「刺しゅうPRO NEXT」で文字を入力するのではなく、
たとえば Photoshop 等の画像をあつかうアプリケーションを使うんです。

画像編集アプリケーションで「画像データ」をまず作る。
刺しゅうにする画像をまず作ってしまう。
で、それを「刺しゅうPRO NEXT」の「デザインセンター」で開いて、
刺しゅうデータに変換するのです。
そののちに「レイアウトセンター」にデータを送って、
刺しゅうデータとして書き出す。

ひと手間かかりますけどね。

写真では、
上が「まず画像データをあらかじめ作ってから」刺しゅうデータにしたもの。
下が「最初から『刺しゅうPRO NEXT』で」刺しゅうデータを作成したもの。
縫い密度、縫い方(タタミ縫い)等々、刺しゅうの条件は一緒です。

どうですか。
刺しゅうの印象、ずいぶん変わりますよね。

こういうことを考えながら刺しゅうデータを作っていくのが、
おもしろいんです。
「刺しゅうPRO NEXT」。







フォトステッチはもちろん!
ミシンで刺しゅう、一緒に楽しんでみませんか。
「刺しゅうPRO NEXT」も、大隅ブラザーでお買い求めいただけます。
刺しゅう技術のサポートはもとより、
大隅ブラザーならアフターフォローも万全!です!

お問い合わせ&ご注文は、こちらから!


今日の修理:肝属郡の中学校のミシン



今日の修理は、昨日の続き。
肝属郡の中学校のミシンです。

brother エリート 9台。

定期的に点検させていただいているミシンなので、
重症のミシンはありませんでした。
いや、あった!
針落ちと釜のタイミングが、
まったくとれなくなっちゃったものが、一台。
内釜の突起も折れてなくなってました。
でも、これもきれいに治っていますよ。

     *     *     *

メールで PC8000 の修理について問い合わせいただいたお客さま。
こちらからの返信は届いているでしょうか。
hotmail を介してのやりとりの場合、
・送受信とも、メールが届かない。
・かなり遅れてメールが届く。
ということがしばしばあるので……ちょっと心配しています。
着いているのなら、いいのですが。

今日の修理:肝属郡の中学校のミシン



今日の修理は、肝属郡の中学校のミシンです。

brother エリート
brother A33
brother A35 LG

brother A33、A35 といった機種は、
家電量販店あたりで格安で売られている、
(たぶん)バカ売れしているタイプのミシン。
これらの機種、
糸コマ立て棒が根元から折れているものが多かった。
理由として「学校で使われているから」というのは、
たしかに「ない」とはいいませんが(笑)、
ここが壊れやすいのは、じつは、このミシンの構造にあります。

ミシンの背面に糸コマ立て棒があるために、
すわったまま(ミシンを使っている状態)では、
糸コマ立て棒が「見えにくい・見えない」のです。
ただでさえ繊細なプラスティックの棒構造。
ついつい無精して手探りで糸コマを交換したりすると、
ひっかけて、ぽきり、とやっちゃいます。

最近のしっかりしたミシンは、
すわったままでも糸コマの糸コマ立て棒へ取りつけが、
しやすいように作られているのです。

これからミシンの購入を考えている方は、
数字で比較できる機能だけでなく、
こうした点も考慮に入れて機種選びをしていただけたら。
大隅ブラザーは、そう思います。

     *     *     *

和光市のお客さま。
お待たせいたしました。
「刺しゅうPRO NEXT」本日発送いたしました。
到着まで、もうしばらくお待ちください!

今日も一日



泣いておりました。
ま、それが仕事ですからね。
元気な証拠。

今日の修理:brother ハンドル交換



今日の修理は、brother ハンドル交換です。

鹿屋市新生町のお客さま。
鹿屋市田淵町のお客さま。
鹿屋市根木原町のお客さま。
鹿児島市鴨池新町のお客さま。

すべて brother LM700 です。
ありがとうございました。

内部がこんなふうになっていても、だいじょうぶ。
ついでにしっかり掃除させていただきます。

今日は午後から思いきって仕事場の片付け。
「大仕事が終わってから〜」と思っていると、
いつまでも片付かない。
気持ちも荒みます(笑)。

「いつか使うかも」は使わない。
必要なときに手に入るはず。
捨てなきゃいけないものはどんどん捨ててしまいましょう。
新しい風を入れるために。

今日の修理:baby lock 糸取物語 BL20



今日の修理は、鹿屋市高須町のお客さまのロックミシン。
baby lock 糸取物語 BL22 です。

機能回復としては、上メス・下メスの交換になりました。
それだけなら、ほんの数分ですむ作業。
しかし、内部はとんでもない糸埃!
石綿がぎゅうぎゅうにつまったような状態になっていました。
それだけめいっぱい使われてきた、ということですね。

きれいにしちゃいましょう!
というわけで、このていどまで分解して清掃しました。

当店でも大人気商品の baby lock のロックミシン。
せっかくなので、内部をちょっとのぞいてみましょう。





自動糸調子の機構です。
コンピュータによる電子制御ではないのですね。
こういうメカニカルな仕組みによって、
あのかしこい糸調子は生み出されているのです。





サイドからの眺めも、じつにシンプル。
それでもプーリーをまわしてみればわかります。
高い精度ですべての部品が連動して動くのが、じつに美しい。





分解して、大掃除をして、
磨き上げながら組み終えるまでずいぶん時間がかかりました!
たいへんといえばたいへんですが、
どんなに大がかりになっても整備するのが楽しいミシン、
というのがあるのです。

baby lock のこのシリーズ、わたしは好きです。
使ってよし、整備してよし。





今日はロックミシン修理の一日となりました。

鹿屋市野里町のお客さまは、blother HomeLock。
鹿屋市川西町のお客さまは、SNIGER MERRITTLOCK 14U44。

どれも動きがスムーズになりました。
内部も外観も、ぴかぴかに磨き上げてあります。

これからも思い存分、使い倒してあげてくださいね!

こんなしずかなよるに

こんなしずかなよるに
ミシンをうごかしているいえの
とんとんとんというおとや
ひかりもれているまどや
つきあかりをてらしかえしているやねを
おもうだけで

こんなしずかなよる

brother Innovis D400J を納品してきました



今日は、鹿屋市横山町の雑貨SHOP atelier*macaron さんに、
brother Innovis D400J を納品してきました。

brother PC8000 の修理からご縁があり、
先日、baby lock BL69WJ をご購入いただきました。
そのときのことを、
こんなうれしい形でウェブログに書いていただいています。

atelier*macaron:新しいロックミシン

macaron*さま、ありがとうございます。
感激!して読ませていただきました!
で、いまでもくりかえし眺めてはにやにやしていたりします(笑)。

そして、本日 brother Innovis D400J を。

高機能なミシンなので、まずは使って慣れていただくことに。
後日、刺しゅうと「刺しゅうPRO NEXT」の使い方、
ご自宅での講習を予定させていただきました。
「専門用語があってむずかしそう〜」
とおっしゃっていましたが、だいじょうぶ!
はっきりした目的をお持ちなので、
ぐんぐん使いこなせるようになりますよ。
安心して、おまかせください。

そうそう。
講習のときには、brother Nouvelle 一緒に納品させていただきますね!

atelier*macaron
今月中の開店に向けて準備が着々と進められていました。
これからが目を離せない、要チェック!の雑貨屋さんです。



atelier*macaron
http://macaron.chesuto.jp/

今日の刺しゅう:命名刺しゅう



今日の刺しゅうは、命名刺しゅうです。

サイズ:175mm×220mm
34,229針(1色)
ミシン:brother Innovis(イノヴィス)4000
アプリ:刺しゅうPRO(刺しゅうプロ)NEXT
制作:Akihito Kouno

これは、作例(笑)。

ミシン刺しゅうで手軽に楽しめるのは、
なんといっても文字刺しゅう。

最近の刺しゅうミシン、
多彩とはいえ、あらかじめ内蔵されている文字、
「英数字+ひらがな・カタカナ+数種類の漢字」
あたりに限定されていることが多いですよね。
「刺しゅうPRO NEXT」を使うと、
コンピュータにインストールしているフォントを、
自由自在、縦横無尽に刺しゅうできるようになります。
手軽なだけでなく、とにかく楽しい。
そしてなにより、応用・実用性が高い!
とことん遊んでみてください。

たとえば、こんな感じ。

子供に名前をつけたときに作る「命名」。
普通は半紙に墨で書かれますし、
最近は印刷で作っちゃうこともあるみたいですが、
ミシン刺しゅうで作るとまた独特の雰囲気に。
フォントでこのくらい「遊んで」みると、
いつまでも飾っておける作品になるんです。

刺しゅうそのものはミシンがうまくやってくれる。
文字刺しゅうのポイントは「フォント選び」に尽きます。

無数にあるフォントのなかから自分の気持ちにかなうフォントを探す。
たいへんですけど、おもしろい探索です。
気に入った文字を見つけ出せたら、もう成功したようなもの。

そうそう。
もうひとつのポイントは「文字を加工しない」こと。
斜体にしたり太文字にしたり袋文字にしたりしないことです。
料理と一緒、なんですね。
フォントの素材感をできるだけそのまま生かしましょう。
メリハリは「大きさ」でつけるようにするのが、よいのです。











フォトステッチはもちろん!
ミシンで刺しゅう、一緒に楽しんでみませんか。
「刺しゅうPRO NEXT」も、大隅ブラザーでお買い求めいただけます。
刺しゅう技術のサポートはもとより、
大隅ブラザーならアフターフォローも万全!です!

お問い合わせ&ご注文は、こちらから!


JUKI SL-300EX を納品してきました



今日は、鹿屋市高須町のお客さまのお宅に、
JUKI SL-300EX を納品してきました。

こんな感じの工業用ミシンを使われていたのですが、
このたび、買い替えの運びとなったわけです。
大きく重いミシンでしたが、使い勝手は抜群!だったとのこと。
そうでしょう、そうでしょう。
このたたずまいからだけでも、わかります!




工業用ミシンは本体とテーブルを分離して、引き取りいたしました。

♪ どなどなど〜な〜 ど〜な〜 ミシンをの〜せ〜て〜




そして、JUKI SL-300EX を設置です。
専用テーブルに載せて、窓際に。
うわー、なんかやらたとおしゃれです。
カタログの写真みたいじゃありませんか!

これまでパワフルな工業用ミシンをお使いだったので、
職業用ミシンでは物足りないかも……。
そんな不安がないわけではなかったとのことですが、
実際に縫ってためしていただくと、
すぐに納得&満足していただけました。

ありがとうございます。
ミシンは買っていただいてからのおつきあいになります。
これからも大隅ブラザーを、
どんどんこきつかってやってください。




「お礼に」と、
工業用ミシンのそばに下げてあった、
minolta HI-MATIC E をいただいてしまいました。
え、でも、これ、
ご主人の形見だと思うのですが……いいのですか???
こちらも調子が悪いので、
調整して、動くようにしたいと思います。
大切に使います。
ありがとうございました!