刺しゅうPRO フォトステッチデータ もひとつ



イベントに出ていて brother PR1000e を動かせないので、
昨日に引き続き、
接客のあいまに刺しゅうPRO NEXT で、
刺しゅうデータをちびちび作成しております。




大隅ブラザーのフォトステッチは「静」のものが多いのですが、
これは「動」のモチーフ。
いや、これもまた「動のなかの静」って感じではあります。

大隅ブラザー的にはちょっと冒険してみた写真刺しゅうデータです。

プレビューでここまで出ていれば、
刺しゅう自体もそれほど悪くないと思うのですが……どうかな。

細部をどのくらい表現できるか、ということより、
対象を「塊」としてどこまで縫製できるか。
ごっつんごっつんしたフォトステッチを目指してみました。

これも昨日のわんちゃんと同様、
73万針、27時間、縫製に必要な刺しゅうデータ。

来週、できるだけ早く取りかかります。
わんちゃん、この刺しゅう、どちらを先に縫製しようかな。

第11回 インターナショナル 福岡ギフトショー 2015 に持って行くの、
1枚だけならなんとか間に合うと思うので。









刺しゅうPRO フォトステッチ データ作りました



先週、たくさん拝見した、
お客さまのレベルの高いフォトステッチに影響されまして。

ミシン専門店も技術を磨いていかないと、
お客さまにお伝えできるものがなにもなくなってしまいますもんね。




プレビューでこのくらい表現できてると、
実際の刺しゅうはさらに繊細だろうと期待できます。

プレビューよりきれいじゃん!という意外性を味わえるようになると、
フォトステッチも楽しくなります。

「ミシンが傷みそうだから、
 最短距離でうまくなれる方法を教えてください」

そんなふうに質問されて悶絶することがありますが(笑)、
フォトステッチも小さなコツのひとつひとつの積み重ねですから、
ラクしてうまくなる方法なんてないんじゃないかな。
たぶん。

「ミシンを1台潰しちゃえ!」くらいの気分で、
たくさん作り続けてみましょう。
作れば作るほど、当然、うまくなります。

もちろん、実際にミシンをダメにする必要はありません(笑)。
そうならないよう、
適切な点検・整備の仕方をお客さまにお教えするのも、
いざ修理となったらすぐに対応することも、
すべて、ミシン専門店の仕事です。




73万針、27時間の写真刺しゅうですか……。

来週、brother PR1000e にはがんばってもらいます!








鹿児島県屋久島町 口永良部島で爆発的噴火



このへんでも爆発時の重低音が聞こえたかも、との話。

大隅ブラザーは「ミシンなんでも相談会」で、
プラッセだいわ 鹿屋店にいたため気づきませんでした。

遠方のお客さまからかかってきた、
「大隅さんはだいじょーぶ!?」との電話で、
はじめて事の次第を知らされたくらい。

鹿屋市は口永良部島からずいぶん離れているので、だいじょうぶ。
島民もみな無事が確認されているということで、
とりあえず、ひと安心。

それでも、
桜島だっていつこんなふうに大規模な噴火をおこすかわからない。
活火山に慣れっこになってしまってるいまだからこそ、
気を引きしめて普段から災害に対するこころがまえ、
しておかないといけないですね。




ミシンなんでも相談会、明日からです!



5月の「ミシンなんでも相談会」は明日からです。

今回の目玉は、
先日発売になったばかりの、
brother Compal 700、900 。

その超進化した縫い性能、当店イチ押しのミシンです!

日時:2015年5月29日(金)- 5月31日(日)
場所:プラッセだいわ鹿屋店 1Fエスカレーター前

展示予定ミシン:
・brother Innovis LA
・brother Innovis NX2500D
・brother FM1100
・brother SOLEIL 120E
・brother Innovis Si505
・brother Compal 700
・brother Compal 900
・brother Teddy 35

・brother HL432df
・baby lock BL69WJ 糸取物語 Wave
・baby lock BL86WJ 縫希星
・baby lock BL72S ふらっとろっく

・brother Nouvelle PRO
・JUKI SL-300EX

・brother ScanNCut CM110

内容:
ミシンの購入、修理相談
ソーイング(小物)作品制作
刺しゅう体験コーナー

最新のブラザー刺しゅうミシンに触れる絶好の機会。
プラッセだいわ 鹿屋店への買い物ついでに、
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
ミシンについてのご質問・ご相談、承っています。
もちろん、修理依頼も刺しゅう依頼も。

お待ちしております。
ぜひぜひ。




brother スクールミシン AT-307



鹿児島県鹿屋市内の小学校に納品です。

鹿児島も今日はとても暑くて、
ミシンをちょっと運んだだけでくらくらします。

こりゃあ、もう夏だね。




眺めてふれるのが、いちばん



新千歳空港で手に入れたバッチ(ワッペン)。

目標にするも、よし。
手本にするも、よし。

刺しゅうを研究するときは、
実物をためつすがめつ眺めてふれるのがいちばんいいのです。

わざわざ買って集めなくてもいい。
自宅や仕事場にたいていなんらかの「刺しゅう」があるはず。
探して見つめてみましょう。

「こんなふうに糸を走らせているのか!」
あれこれ発見があるはずです。

そのうち、
「あれ、これ、ずいぶん質が低いなあ」とか、
「同じデザインなら私の方がきれいにできるかも」
そんなふうに感じてくることも。

洋裁をされる方が服を買うとき縫製具合をチェックするように、
ウィンドウショッピングしながらだって、
刺しゅうの勉強はできる。

刺しゅうソフトの勉強に疲れたときは、
思い切って街に出るのだ。




有限会社ソリュートさんを訪問してきました



大隅ブラザーの北海道ツアー。
そろそろ鹿児島に残してきた仕事が気になるようになってきましたが(笑)、
今日は 写真カラ〜刺しゅう で、
フォトステッチ作品の製作販売をビジネス展開されている、
札幌の有限会社ソリュートさんを視察させていただきました。

訪問したいと思っていた刺しゅう工房のひとつでした。
わくわく。

お忙しいなか、今回、たいへん貴重な機会を作っていただきました。
ありがとうございます。




北海道にお住まいの方は、
このすてきなポスターをあちこちで目にされているのではないでしょうか。

ここで使われている刺しゅうが、
ソリュートさん、
ウェブログ 刺繍はじめました! や、
ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)、
AMI-SOLUTE'S GALLERY で大活躍されている、
近藤愛未さん の作品なんです。

刺しゅうPRO によるフォトステッチ作品が、
これほどメジャーなイベントのポスターに採用されるのは、
古今、例がないのではないでしょうか。
快挙です。
すばらしい!

フォトステッチを皮切りに、
ミシン刺しゅう文化の革新がはじまるのは北海道からかもしれない。
小樽の「あとりえ TREE」さんもそうですが、
底力のある作家さんの存在に大隅ブラザーはときめいているのです。

「刺しゅうミシンを使いはじめて1年ですから、まだまだ」

有限会社ソリュート 代表の原田康久さん、
謙遜されてそんなふうにおっしゃいますが、
スタッフの独学で重ねている研鑽は着実に深く広く根を広げています。
しかも、とてつもない進化スピードで。

よくぞまあ、ここまで。

研究を重ねること。
そして、実際に刺しゅう作品を作り披露していくことの大切さ。

すてきな作家のみなさんに出会えること。

以前から感じてはいましたが、
その重みと愉しみを、今回の訪問で、またあらためて。

「これからもできることがあったらお手伝いさせてくださいね」
なんてのは、じつはミシン屋としての建前、なのでした。
あとりえ TREE さんと 有限会社ソリュートさん。
告白しましょう。
大隅ブラザーはたんなる両アトリエの「ファン」なのです。

「この私が誰かのファンになるのはいけないことだろうか?」

わかります?この感じ。
わかんない人にはわかんなくてもいいですけどね。
ええ。

でも「だれかのファンになることで生きる充実感」というのは、
やっぱり、あるような気がしません?
大隅ブラザー、そういう感覚をひさしぶりに味わってます。

今回の北海道での出来事は、
お客さまもそうですが、
大隅ブラザーそのものを大きく変えていくんじゃないだろうか。

その予兆に、武者震い。



有限会社ソリュート 写真カラ〜刺しゅう
 〒065-0015
 北海道札幌市東区北15条東14-3-21

刺繍はじめました!
AMI-SOLUTE'S GALLERY
近藤愛未



靴職人と魔法のミシン



札幌の街角で映画のポスター発見。

観てみたいな。
チェックしとこ。




さようなら、またくるよ、小樽



今回の旅程のメインイベント。
2泊3日の北海道小樽市「あとりえ TREE」さんへの、
brother PR1000e の納品&講習が終了しました。

学ぶことが多くてお客さまもたいへんだったと思います。
おつかれさまでした。

でも「これからのサポート」こそが大隅ブラザーの本領発揮。
すこしずつ時間をかけて、
さらに技術を磨いていってほしいな。

そのためにも、当店も、がんばります。

小樽を離れる前、
観光地をめぐる時間は取れませんでしたが、
夕刻前に、
おいしそうな店がならぶ寿司屋通りの先、
軒を連ねる硝子工房をいくつか、散策。

大隅ブラザーはこういうのけっこう好きなんです。
粗忽者なのでできるだけ所有しないようにしてますが、
今回は、お土産用にすこしだけ。

小樽水族館をはじめ、行ってみたかったところもありますが、
それは、また、今度ね。

さようなら、小樽。
またくるよ、小樽。

明日明後日は、札幌をうろうろする予定です。




要注目!「あとりえ TREE」さん



今年3月にオープンしたばかりの、
北海道小樽市の「あとりえ TREE」さん。




オープンそのものは新しいのですが、
この刺しゅう工房の店主さんは、
刺しゅうPRO を初代から使い込んでいる大ベテラン。

超絶技巧で刺しゅうソフトを使いこなし、
ハイセンスな作品で刺しゅうの楽しさを世に広げていこうとしています。




そのお手伝いをさせていただけること。
大隅ブラザーはたいへん光栄に思います。

ミシン刺しゅうの新しいステージ、すでに小樽で始まっているのかも。
これからの活躍に目が離せない!刺しゅう工房です。

北海道、力のある作家さんが続々生まれている気配。
北の国、いま、たいへん熱い!です。



あとりえ TREE
047-0037 北海道小樽市幸4-13-16
ituki-hatuki@msa.biglobe.ne.jp




PR1000e の納品で北海道小樽市へ



iPhone もいいけれど、こういう写真は GR 。

というわけで。

旅するミシン屋 大隅ブラザー。
brother PR1000e を納品に、
本日、北海道小樽市のお客さまの工房へきています。

朝 8:15 鹿児島発の飛行機を羽田で乗り換え、
12:35 に札幌 新千歳空港。
13:03 に JR 快速エアポート 131 号に飛び乗り、
小樽駅に着いたのは 14:16 。

日本の端から端まで 6 時間で来れてしまうというのは、
やはり、おどろきです。
あ、「鹿児島県鹿屋市から」と考えると 8 時間か。
いやいや、それでもじゅうぶん、すごい。

新千歳空港から小樽までのアクセスもいいのですよ。
内陸の景色を映してたはずの車窓に、
いきなりオホーツク海(正確には日本海)がばーんと広がる瞬間があるのですが、
不意を突かれて驚嘆するやら感激するやら。

気温は鹿児島より 10 度も低い。
でも、湿度が低いのかな。
これがたいへん過ごしやすいのです。
北海道、いまがもしかしていちばんいい季節なのかも。

本日は PR1000e の設置と基本的な使い方(の導入部分)、
そして「いちばん最初におこなっていただきたい」、
大隅ブラザー流の設定をご説明させていただきました。

brother PR シリーズ、
もちろん、工場出荷時にしっかり調整されているわけです。
が、じつはそのまま使い始めると、
お客さまの環境にもよるのですが、
思うように、というか気持ちよく動いてくれないことがある。

なので、お客さまに合わせてミシンのセッティングを変更します。

これをするのとしないのとでは、
その後の快適さに雲泥の差が出る。
使用方法を説明しながらその理論と実践をお伝えしました。

いきなり「便利でしょ?簡単でしょ?」と、
取扱説明書のままお伝えすることにくらべて、
煩雑な手続きにみえるかもしれませんが、
「理屈を考えながら刺しゅうミシンを使っていく」
その方法をお伝えすることは、
まちがいなくお客さまのためになります。

さあ、明日は、本格的な使い方と刺しゅうPRO 講習です。

この刺しゅうソフトに関しては、
お客さまはすでに高いレベルで使いこなしていらっしゃいます。
当然、大隅ブラザーへの要求はしっかり高い。
「それでも応えてくれるはず」ということで、
お客さまには当店を選んでいただいたわけですから、
舌なめずり腕まくり「応えてみせましょう!」と受け止めるのが、心意気。

大隅ブラザーはけっして浪花節なミシン店ではありませんが、
「士は己を知る者の為に死す」
ということばにロマンを感じるくらいには、
ミシンをお客さまにお渡しする仕事に夢も幻想も抱いているのです。

小樽という街に、そして、それはぴったりなんじゃないかと。
夕暮れの小樽運河を歩きながら、そんなことを。




5月18日(月)〜5月23日(土)通常業務はお休みです



大隅ブラザー、
明日5月18日(月)〜5月23日(土)の5日間、
北海道小樽市へミシンの納品のため、
通常業務はお休みとさせていただきます。

メールやチャットワークでのサポートは通常の形でおこないます。
が、電話などはつながりにくいこともあるかもしれません。
ご了承ください!




いい天気の日曜日



風向きが春夏モードになって、
桜島の火山灰、
その降灰が徐々に垂水・鹿屋方面ではなくなってきていることもあり、
じつに清々しい一日でした。

こんな休日はひさしぶりだったかも。




「クロスステッチ コレクション 1」 終了ですよ!



brother の 刺しゅうカード「クロスステッチ コレクション 1」が、
在庫かぎりで販売終了となります。

クロスステッチ、そのステッチの走りぐあいを研究するのに使える、
もちろん、そのまま刺しゅうするだけでもたいへん楽しい刺しゅうカード。

まだ手に入れてない方は、入手可能ないまのうちに、どうぞ!




製品名:クロスステッチ コレクション 1
モデル番号:ECD059
希望小売価格:6,500円(税抜)

模様種類数:49種類49模様
大人気のクロスステッチを組み合わせて楽しめる、
カントリーテイストいっぱいの刺しゅうカード。
植物・ガーデニング・建物・キッチンなどの模様や、
コーナー・ボーダー・ワンポイントの模様などを使って、
オリジナル刺しゅうが簡単に作れます。

※この刺しゅう糸は「カントリー刺しゅう糸」を使用します。




2014年度の確定申告、終えました



おかげさまで、
本日、2014年度の確定申告と、
法人税、県民税・市町村税、消費税等々の処理を、
無事、終えることができました。
ほっ。

2015年度はとうに始まっているわけですが、
気持ち的にはこれでようやく新年度、という感じです。

昨年は税理士さんに決算報告書のとりまとめと申告作業をお願いしました。
今年は、自力で申告まで挑戦してみることに。
時間もすこしはかかりましたし悩むこともありましたが、
想像以上にスムーズに年度締めの作業をおこなうことができました。

これから新規に「ミシン屋になろう!」というチャレンジングな方は、
世の中、それほどいないと思いますが(ははは)、
日々の会計処理には 全自動のクラウド会計ソフト freee、おすすめです。

当店は freee がなければ自力の法人決算はむずかしかったと思います。
日々の会計処理が簡単におこなえていたからこそ、
決算報告書の作成に手間取らなかった。

もちろん、
「freee があれば会計用語なんてわからなくともだいじょうぶ」
というわけにはいかない。
最低限、知っておいたほうがいいことは(じつはけっこうたくさん)ある。
でも、人間、その気になればいくらでも勉強できます。
経理の本はどんな田舎の書店でも売っていますし、
ネットで検索すればいくらでも情報が手に入る。
お金の工面ができる方なら、
当初は税理士さんに入ってもらってあれこれ教えてもらうというのがいちばん。

税務署だって活用しましょう。
申告の時期だけでなく、迷ったらどんどん質問しにいけばいいんです。
悩んでないで考えなくっちゃ。
たいていの場合ていねいに教えてくれるもの。
税務署の方々、やさしいよ。

払うものも払ったし(消費税増税をあらためて実感しますなあ……)、
さあ、今年度もがんばりましょう。




買ったよー



コットンフレンド 2015年 06月号

次回の講習に使う生地。
特集「夏のリバティプリント手帖」に、
あれこれチェック入れながら考えてます。




ちなみに、
仕事の合間にちびちび読んでいるのは、これ。

黒い迷宮:ルーシー・ブラックマン事件15年目の真実
(ハヤカワ・ノンフィクション)


のんびりゆっくり繰ってます。




台風接近と brother Innovis MX2500D の納品



本日は、
鹿児島県鹿屋市紀北町のお客さまのご自宅に、
brother Innovis MX2500D を納品に。

台風6号最接近の時刻と重なっていたため心配しましたが、
雨も風もたいしたことなく。
ほっ。

最悪、納品延期もあり得たのですが、
お休みのすくないお客さま、
今日を逃すと次の予定がずいぶん先になってしまいます。

予定どおり今日からミシンを使っていただけるようになりました。
ほんとによかった。
胸をなでおろした夕刻です。

でも、これから関東へ上陸しそうな台風の予報図。
進路にあたるみなさん、気をつけて!




今日の修理:JUKI The Misin so-ing Ⅱ HZL-9800



鹿児島県志布志市志布志町のお客さまの、
JUKI The Misin so-ing Ⅱ HZL-9800 です。

さて、修理するか。
ハンドルをつかんで持ち上げたら、
ばっこーん!と盛大な音を立てて折れました。

お客さまが運んでいるさいちゅうとかでなくて、ほんとによかった。

修理で対面することの多い機種ですが、
こんなことはじめてです。

肉厚とはいえしょせんプラスチック、か。

最新のミシンではありえませんが、
古いミシンだと経年劣化でもろくなっているものもあるのかも。

重いミシンの場合、最悪、落下でケガすることもありえます。

お使いのミシンが古いものの場合、
いちど、ハンドルにヒビが入っていないかどうか、
チェックしておくといいかもしれませんね。




今日の修理:brother Innovis N80α



むむむ。

5年前にも点検させていただいた、
鹿児島県志布志市志布志町のお客さまの、
brother Innovis N80α です。

釜周辺に埃がぎっしりです。




むむむむむ。
釜の形で抜けました。




むむむむむむむ。
ピンセットで軽くつまみ出しただけでも、こんなにたくさん。

5年のあいだにしっかり使っていただいたことがわかるミシンです。

釜にこれだけぎっしり埃が詰まっていると、

 糸抜けが悪くなる
  →糸が各所に引っかかる
   →内釜がズレて
    →針でキズつける

で、放置すればするほど大きな(修理代がかかる)故障になってしまいます。

たくさん使う方ならば、
ふだんからしっかり掃除しておくこと。
修理費用の節約はもちろん、
それだけでもミシンの寿命を長くさせることができるんですよ。




刺しゅうPRO + PR1000e 8時間半連続マラソン講習でした



本日は、
刺しゅうPRO + brother PR1000e の8時間半の連続マラソン講習!

刺しゅうソフトによるデジタルワークを、
刺しゅう専用ミシンに落とし込んだとき、どんなステッチになるか。
試し縫いをくりかえしながらひとつひとつ確かめていきます。

時間はかかる。
でも、経験値はこういう地道な検証作業を経なければ高められない。
年々、当店のお客さまの刺しゅうに関する目も肥えてきています。
その高い理想に近づけるよう、試行錯誤の毎日です。

泥臭い講習方法かもしれませんが、
「解決方法を一緒に考え、一緒に探す」
大隅ブラザー、そういうミシン専門店でありたいなと。




ロックミシン講習会、盛況です



ロックミシン baby lock BL69WJ 糸取物語 と、
ふらっとろっく baby lock BL72S を使っての講習会。

せっかく作るならいいものを仕上げましょう!

というわけで、
リバティの新作生地をがっつり使った講習は、
たいへん好評いただいてます。

生地のストックがすっからかん。
また札束持って買い出しにいかなきゃいけませんね(笑)。




in 第8回 めったに見られない やねだん芸術祭



第8回 めったに見られない やねだん芸術祭

迎賓館8号館 の一角におじゃましています。
おとなりは着物の仕立てとリメークの展示。




古い日本家屋の片隅で。




最新の刺しゅうミシンが、
最新のフォトステッチを縫い上げてます。

ちょっと笑える光景です。

大隅ブラザーは「展示だけ」という静寂は耐えられないので、
brother PR1000e をがんがん動かしてますよ。




ワンコインのミシン講習会もおこなってます。

でも、のんびりモードでね。



《リンク》
やねだん(鹿児島県鹿屋市串良町柳谷集落)




第8回 めったに見られない やねだん芸術祭 参戦です!



第8回 めったに見られない やねだん芸術祭

明日からですね。
急遽、大隅ブラザーも参加することになりました。

期間:2015年5月3日(日)〜5月6日(水)
場所:893-1605 鹿児島県鹿屋市串良町上小原4694-2

TEL:0994-63-1731
FAX:0994-63-1732
E-mail:toyoshige@mail.yanedan.com

「めったに見られない」と銘打っているので、
一般の方がめったに見られないミシンを担いでいきます。



《リンク》
やねだん(鹿児島県鹿屋市串良町柳谷集落)




今日の修理:JANOME の足踏みミシン



今日の出張修理は鹿児島県垂水市牛根町のお客さまの、
JANOME の足踏みミシン。




お客さまのご自宅は、
こんなふうに眼前に錦江湾そして桜島が広がるすてきなところ。

とはいえ、
最近は大きな噴火も多く火山灰や空振で心配な日々が続いています。
夜は火口が赤く燃えているのが見える。
それはたいへんきれいなものですが、
さすがにこれだけ近くに住んでいると、ね。

修理作業終了後、たいへんおいしいカレーを出していただきました。
ありがとうございます、ごちそうさまでした!