.eps と .wmf による刺しゅうのちがい



JANOME Digitizer(ジャノメ デジタイザー)MBX 、
オートデジタイズでの刺しゅうデータを試しているところ。

左が .eps ファイルを変換した刺しゅうデータ。
右が .wmf ファイルを変換した刺しゅうデータ。

ちなみに元ファイルが .eps で、
.wmf ファイルはそれから書き出してつくったもの。

これだけで結論付けてはいけませんが、
ずいぶんニュアンスが変わりますね。

いちばん外側のアウトライン、花びらのなかのライン。

.eps を基にした刺しゅうデータの方が、
元画像のニュアンスがより生きています。




こちらは、
刺しゅうPRO NEXT を使って、
.wmf ファイルを変換した刺しゅうデータ。

画像ではわかりにくいですが、
いちばん外側のアウトライン、花びらのなかのライン、
どちらも走り縫いで表現されています。

ほほー、なるほど。

元となる画像によって、
そして刺しゅうソフトによっても味わいがかなり異なりますね。








ズボンの裾上げ(まつり縫い)講習でした



本日は、鹿屋市古江町のお客さまのご自宅で、
ズボンの裾上げ(まつり縫い)の講習です。

ふだんからミシンをお使いでも、
「ズボンの裾上げは苦手」という方、意外といらっしゃいます。
「とりあえず三つ折りにしちゃえばいいんでしょ」という豪胆な方も。

でも、せっかくなら、きれいに裾を仕上げたい。

「すくいミシン」という裾上げ専用のミシンもありますが、
いまの家庭用ミシンには、
裾上げに使うための専用の縫い方が内蔵されてるんですよ。




取り扱い説明書には、
「裾上げのしかた」とか「まつり縫い」と説明されています。

でもま、
説明書というのは「不親切でいまひとつわかりにくい」か、
「ていねいすぎてむずかしくみえる」ということも多くって、
「裾上げだけは手で縫うわ」という人も少なくない。

大隅ブラザーは説明書には沿いますが、
「説明書には書かれていない勘所」をお教えしたいなあ、と思います。

でないと、ミシン専門店がミシン専門店である意味がないですもんね。

今日のお客さまは慎重にていねいにミシンを使われる方なので、
お客さまに合った形で縫い方を説明させていただきました。

「こんなにきれいに縫えるんだ〜」
お客さま自身、
その仕上がりに感激していただける裾上げができるようになりましたよ。

服やバッグを作る講習もいいですが、
こういう「実用的な」ミシンの使い方講習も、
これからもっともっとおこなっていきたいですね。
うむ。




これから注意が必要です



年間降水量の半分に達する雨が降っている鹿児島です。
「大雨のわりにはそれほど被害が出てない感じ?」
と思っていましたが、
それはたまたま運がよかっただけなのかも。

今日、鹿屋市・垂水市の海岸を仕事で走りました。
海岸沿いの道端の、いたるところで崖が崩れ始めています。
普段、ただの岸壁であるところから大量の水が噴き出していたりする。

雨はまだ断続的に降り続くようです。
注意しなければならないのは、むしろこれから。




JANOME Digitizer で薔薇を作ってみる



JANOME Digitizer(ジャノメ デジタイザー)MBX で、
薔薇の刺しゅうデータを作ってる途中。

うむ。
ブランチングという機能が、
使い方によってはかなり強力。








JANOME Digitizer で文字を変形させてみる



JANOME Digitizer(ジャノメ デジタイザー)MBX での文字入力。

目を引くのが、
「文字の一部を自由に変形できる」機能。

まあ、上のようなセンスのない使い方をする方はいないと思いますが(笑)、
「最初の文字、縦線だけあとほんのすこし太くできればなあ」
なんてこと、ありません?

それができればアクセントがついてロゴ風になるんだけどなあ。
そのためだけにマニュアルでパンチデータを作るのもなあ。

……という、
ものぐさなくせにオリジナリティーだけは発揮してみたいという、
当店のような方には、
これ、使用頻度の高い機能だと思います。

刺しゅうPRO でも可能なんですよ。
文字データを「属性」からブロックデータ(マニュアルパンチデータ)に変換すれば、
文字の形状を変更できる。

JANOME Digitizer MBX は、
フォントとしての属性を保ったまま変形操作がおこなえる。
そのぶん直感的といえば直感的、といえるかもしれません。








あとりえ TREE さんの新作タペストリー



brother PR1000e と刺しゅうPRO NEXT を駆使する、
あとりえ TREE さんから新作のお知らせ。

鯉のタペストリーです。
すごい!

この鯉のモチーフは、
あとりえ TREE さんのライフワーク(ふふふ)のひとつ。
刺しゅうPRO を使い始めたころから追求しているもの。

で、この鯉がものすごくすてきなのです。

フォトステッチとはまたちがう、
抽象化されているのに、
(いやだからこそ?)妙に生々しい質感があるのです。
眺めているだけで、
鯉のずっしりとした重みが手のひらに伝わってくるような……。

ブルーを背景にした渦巻きも、なんというか、最高。

技術とセンスのかけ算で、すばらしい作品が生まれています。




JANOME Digitizer MBX で初パンチ



接客の合間を縫って、
JANOME Digitizer(ジャノメ デジタイザー)MBX で、
刺しゅうデータを作ってみました。

初ものではずかしいので大きな画像では披露しませんが(笑)。

ほほう。
なるほど、こういう使い勝手なのね。








JANOME Digitizer MBX を Mac にインストール



当店の MacBook Pro 15-inch Mid 2012 へ、
JANOME Digitizer(ジャノメ デジタイザー)MBX をインストールしてみました。

Mac OS Yosemite 10.10.3 という環境です。

・Bootcamp 上の Windows 7 …… OK
・VMware Fusion 6.0.5 上の Windows 8 …… OK
Parallels Desktop 10.2.1 上の Windows 7 …… NO


という結果になりました。

Bootcamp 上の Windows で問題ないことは想像してましたが、
仮装環境では結果が分かれました。
もっとも、
これは Parallels Desktop が悪いということではなく、
仮装環境の準備のしかたの差異ではないかと感じます。

・VMware Fusion …… 仮装環境を直接構築
・Parallels Desktop …… Bootcamp 領域からの環境構築


というわけで、
Parallels Desktop はちょっと分が悪かった。
Parallels に直接 Windows がインストールされている状況なら、
問題なく JANOME Digitizer MBX 使えていたかもしれません。

それを検証するには、
Windows のライセンスをもうひとつ手に入れたいところなのですが、
すみません、そこは今回はパスということで(汗)。

ともあれ、
「問題ないよ」というほどチェックしていませんが、
Bootcamp & VMware Fusion で、
JANOME Digitizer MBX 、動いていますよ。

……と書いてから使ってみると、
データの保存時等々、こんなアラートが出るように。




海賊版ソフトウェアを使ってるんじゃない? 違法ですよ!
できるだけ早くほんものの Wilcom の製品を入手するよーに。
だって。

これ、1台のコンピュータとはいえ、
複数のレイヤーにインストールしてしまったのが原因なのかも。

JANOME Digitizer MBX 。
powerd by CorelDRAW Essentials X5 ということで、
もともと重めのアプリではないかと思います。

960GB の SSD に換装した MacBook Pro でも、
起動にけっこう時間がかかる。
起動させちゃえばさくさく動くんですけどね。

というわけで、
「JANOME Digitizer MBX は Bootcamp を使うといいかも!
仮装環境に入れるとしても、1インストールで!」
というお話でした。








JANOME Digitizer MBX



JANOME Digitizer(ジャノメ デジタイザー)MBX

さあ、これから検証です。








今日の修理:brother TA2-B621



今日の修理は、鹿児島県鹿屋市西原町のお客様の足踏みミシン。
brother TA2-B621 です。

糸取りバネを交換して、
布押えと糸調子皿開閉機構の連動を確認してるところ。

明日、雨の合間をぬって設置にうかがう予定になってます。




うとうとうたた寝



暑くて寒くてむしむししてるこの季節。
1歳児とて(だからこそ)うとうとしたくなりますよね。




NX2500D 用「ポインター付き刺しゅう押え」発売されます



たいへん使いやすいミドルクラスの刺しゅうミシン、
brother Innovis(イノヴィス)NX2500D 用の、
「LED ポインター付き刺しゅう押え」が発売になります。

名称:LED ポインター付き刺しゅう押え
モデル名:FLED2AP
発売日:2015年6月25日
希望小売価格:10,000円(税別)
対象機種:brother Innovis(イノヴィス)NX2500D


正確に刺しゅう位置を決めたいとき、
たいへん便利な LED ポインター。

これまで、
brother Innovis VF1 や LA でしか使えなかったオプションですが、
今回、NX2500D 専用品としてリリースされます。

これ、いいと思います!

刺しゅう機としてこのミシンをお使いになる当店のお客さまには、
もれなくプレゼントしちゃおうかな。
なんてことを考えております。




ありがとうございます ギフトショー@マリンメッセ福岡



福岡インターナショナル・ギフト・ショー。
無事、終えました。
ご来場いただいたみなさま、ほんとにありがとうございます。

会場では、
刺しゅうミシンご購入のご相談や、
いま使っている刺しゅうソフトの悩み相談。
名入れ刺しゅうの方法からワッペン製作の疑問に答えたり。

ミシン刺しゅうについての知識と経験を試される、
ここちよい真剣勝負もありました。

また、
「いつもウェブログ読んでます!」
とか、
「大隅ブラザーさんの刺しゅう、ずっと見てみたかったんです!」
なんて、ひじょうにうれしいお言葉も、
想像していた以上にたくさんの方にかけていただきました。

喧騒のなか、
ほかのブースをのぞいてみる余裕なんてまったくなかったほど、
立ちっぱなし接客しっぱなしでけっしてラクではありませんでしたが、
とてつもなく充実した3日間となりました。




brother PR1000e でのフォトステッチの実演には、
多くの方におどろいていただきました。

「こんなの見せられちゃ、
 買わないわけにはいかないですね!」
と、その場で刺しゅうPRO や、
brother ScanNCut をご注文いただいたお客さまも。




多くの方とお話しさせていただきながら、
みなさんの真剣さにもっともっと応えられるミシン専門店でありたいなあ、
強く、そんなことを思いながら福岡をあとにしました。

今回、貴重な機会をいただきました、
ブラザー販売株式会社のみなさまにも、
感謝、感謝、です。

普段から鉄砲玉のように好き勝手に、
「なにをしでかすかわからない」暴走気味な当店に、
「スペース、自由に活用してください」
と、たいへん太っ腹なご提案をいただきました。
こころより御礼申し上げます。

さあ、明日からはまた地元・鹿児島での通常業務です。
がんばるぞー。








第11回 インターナショナル 福岡ギフトショー 2015






福岡インターナショナル・ギフト・ショーとは

福岡インターナショナル・ギフト・ショーは、年1回、マリンメッセ福岡(福岡市博多区沖浜町7-1)にて開催する、アパレル、コスメ、アクセサリー、インテリア、生活雑貨、フードなど、生活に関連する様々な商品が出品される展示会です。今年の6月で11回目を迎えます。

また、福岡ギフト・ショーはこれまで、商談をベースとした業界関係者のみの展示会でしたが、最終日の10日水曜日のみ、 一般消費者の方もご入場いただけるようになりました。

また、同時開催の「福岡国際ビューティー・ショー」の一部エリアへもご入場いただけます。

これからの市場を賑わす新製品、これまで見逃してしまっていたこだわりの逸品など、数々の魅力ある商品を実感し購入できる、またとないチャンスです。



……というイベントに、大隅ブラザー、参加いたします。

当日はフォトステッチ作品を何点か持ち込みますし、
技術的な話もさせていただけるのではないかと思います。
刺しゅうミシン、フォトステッチに興味のある方は、
ぜひぜひ、足をお運びください。

いまのところ大隅ブラザーは、

・6月08日(月)午後のみ 13:00〜17:00
・6月09日(火)終日 10:00〜17:00
・6月10日(水)終日 10:00〜17:00

で参加する予定となってます。

6月08日(月)と 6月09日(火)は招待客というか業界関係者だけのようですが、
6月10日(水)は一般のお客さまも入場できるようになってます。

「インターナショナル・ギフト・ショー」とか、
「刺しゅうビジネス提案会」なんてあるので大仰ですが、
家庭用ミシンでフォトステッチされている方もいいじゃないですか、ねえ。
遠慮したり気兼ねなどせず、声をかけてくださいね。

当日、brother さんのブース(G1612)でうろうろしています。






《リンク》

・メインサイト
 福岡インターナショナル・ギフト・ショー|(株)ビジネスガイド社
・来場者向けウェブサイト
 第11回福岡インターナショナル・ギフト・ショー2015|(株)ビジネスガイド社
・一般来場者向けウェブサイト
 福岡インターナショナル・ギフト・ショーとは




刺しゅうPRO フォトステッチ 完成です!



できました。
今回のフォトステッチは Two Crazy Jumping Pitbikers です。

サイズ:343mm×540mm
729,948針(50色)
ミシン:brother PR1000e
アプリ:Photoshop CS5、刺しゅう PRO(刺しゅうプロ)NEXT
写真:Two Crazy Jumping Pitbikers (by VIKTOR HANACEK)
制作:Akihito Kouno





今週はミシン修理が18台ほどありまして、
ミシン納品、配達、そして講習と予定ぎっしりのなかでの縫製は、
いやあ、じつはけっこうしんどかったです。
へろへろです。




今回もがんばってくれた brother PR1000e と一緒に記念撮影。

木枠に張るとひとまわり小さく見えます。
額装するとまたずいぶん感じが変わって見えるはず。

このくらいのサイズが刺しゅうできると、
看板やポスターなどの用途にも、
フォトステッチを活用したくなりますね。








刺しゅうPRO フォトステッチ あと8時間!



刺しゅうPRO NEXT + brother PR1000e での写真刺しゅう。

最後のハードルだった空もきれいに継ぐことができました。

明日、午前中は作業をいったん止めなければならないのですが、
夕方にはパネル張りできそうです。




刺しゅうPRO フォトステッチ 3面目はこんなふうに



刺しゅうを枠からいったん外して、ずらして縫製していくのです。

こうすれば、
原理的にはいくらでも大きな刺しゅうが作れるわけ。




刺しゅうPRO フォトステッチ 2/3の縫製が終わり!




刺しゅうPRO NEXT + brother PR1000e での写真刺しゅう。

2/3の縫製が終わりましたよ!

マウンテンバイクのタイヤ、
キャラメルブロックの形状が、
「らしい」感じにステッチできて、ほんとによかった。




こんな感じ。

このフォトステッチの主役は、
「こいつ」ではないかと思ってるんです。
このタイヤの凹凸。

さあ、あと残り1面です。

土曜日の夜には仕上がりそうなのですが、
さて。




刺しゅうPRO フォトステッチ 細部を縫いこんでます



刺しゅうPRO NEXT + brother PR1000e での写真刺しゅう。

マウンテンバイクの細部に細かく刺しゅうがおこなわれています。
枠張りがきちんとできていないと、
「版ズレ」をおこしてぼやけた感じになってしまう部分。

刺しゅう枠にしっかりフェルトが張れているかどうか。
ミシン刺しゅうの基本的な作業の正確さが試されます。

デジタルワークだけでない手工業のむずかしいところですが、
これがうまく決まると、たいへんうれしいもの。

枠張りがきちんとおこなわれていないフォトステッチ、
たいへん多いのです。
見かけるたびに「残念だなあ」と思います。
その点を改良するだけでも仕上がりがまったく変わってきますよ。




刺しゅうPRO フォトステッチ もうすぐ折り返し



刺しゅうPRO NEXT + brother PR1000e での写真刺しゅう。

水色と青色の糸、使うこと使うこと(笑)。

1面と半分、できてきたかな、というところ。
このフォトステッチは3面構成なので、
折り返し点にもうすぐ到着、って感じです。

1面15時間という計算ですね、だいたい。

今日、
4面構成のフォトステッチを6枚「来週の11日までに作れますか?」
という問い合わせがありました。
24時間完璧に刺しゅうミシンを稼働させたとして、
縫製だけで15日かかる計算です。
すでに残りあと1週間しかない……。

大きな仕事&たいへんおもしろい企画だったのですが、
今回は泣く泣くお断りさせていただきました。

って、ムリですよ、ブラザーさん(笑)。

かりに PR1000e が3台あれば 1/3 の時間で縫製できるかというと、
ま、そういうものでもない。

大きなお仕事をご依頼いただく場合は、
お早めにご連絡いただけると幸いです。

PR1000e を複数台準備してがしがし縫い上げることも、
準備する時間さえあればけっこう可能ですので。

よろしくね。




刺しゅうPRO フォトステッチ 2面目突入



刺しゅうPRO NEXT + brother PR1000e での写真刺しゅう。

いい感じで、進んでます。




刺しゅうPRO フォトステッチ 1/3 終了



刺しゅうPRO NEXT + brother PR1000e での写真刺しゅう。

1/3 が縫い上がりましたよ。

上の実際の刺しゅうの写真は iPhone で簡単に撮ったもの。
なので、色味の単純な比較はできませんが、
下の刺しゅうPRO のプレビュー画面とくらべてみましょう。




雲の陰影がプレビューよりさらに細緻に複雑に表現されているの、
わかります?

これがフォトステッチの醍醐味なんです。

プレビュー通りに刺しゅうできたら、
それはそれですてきなこと。
それができずに悩んでいる方、わかります、わかります。
でも、そのまんま刺しゅうできたとしたら、
もしかしたら、それ、おもしろみに欠けるかもしれない。

縫製の過程で思わぬ発見がある。
これが写真では味わえない刺しゅうを実作する楽しさなんです。

「作りながら鑑賞する」ね。
刺しゅうしている者だけが味わえる愉楽。

さあ、2面目。
面をつなぐのは思っているよりむずかしい。
いや、想像されているよりじつは簡単なのですが、
brother PR1000e のカメラ機能をしっかり使えば、
ふたつの面、しっかりつながるはず。

焦る気持ちをおさえつつ、
慎重に次の作業に移りましょう。




今日の修理:JANOME Elemodw 21 ほか



今日の修理は、鹿児島県志布志市の小学校のミシン。
JANOME Elemodw 21 と JAGUAR KD-550 。
そして、
JUKI ECF-41D DX と TOYOTA FH700 。

こんなふうに機種がみごとにばらばらだと、
授業で指導する先生、
なにより教わる生徒さんがたいへんだろうなあと思います。

学校で使うことを前提に作られているミシンもあります。
使い方もそうですが、
そういうミシンがあるということを教育の現場にきちんとお伝えしていくのも、
これからのミシン専門店の仕事です。

がんばらなくちゃ。




刺しゅうPRO フォトステッチ まだまだ序盤



刺しゅうPRO NEXT + brother PR1000e での写真刺しゅう。

空の青の縫製がはじまってきました。

複雑な陰影を背景にしたヘルメットの質感が、
今回、この刺しゅう面のポイントだと考えているのですが、
うまく表現できるでしょうか。

縫製そのものはたいへん順調。

絵としての評価はべつにしても、
大型のフォトステッチで課題となる縫い縮みを最大限おさえています。
いままででいちばんうまくいってるんじゃないかな。

今回、はじめて試みたアイデアがうまく効いてるようです。




刺しゅうPRO フォトステッチはじめました



先日、刺しゅうPRO NEXT で作っておいたフォトステッチデータを、
brother PR1000e で縫製しはじめました。

3時間だと、まだ、こんなもの。
人の手によるスケッチでいう「あたり」を取ってるように見えますね。

しかし、
刺しゅうミシンは刺しゅうソフトで計算された箇所に、
正確に縫製をおこなっているだけ。
そこにはムダな動きはいっさいない、とも云えます。

雲からステッチが進んでいるので、
いまにも雨が降りそうな空の感じですが、
「青」が入ると、どんな雰囲気に変わっていくのでしょう。
楽しみです。




ミシンなんでも相談会 次回は6/12(金)- 6/14(日)です



2015年5月29日(金)- 5月31日(日)の「ミシンなんでも相談会」
無事、終了いたしました。
ご来場いただいたみなさま、
ほんとにありがとうございます。

今回もたくさんミシンをお買い求めいただきました。
修理依頼も刺しゅう依頼も。

brother Innovis LA と、
brother Innovis NX2500D による、
刺しゅうPRO NEXT のデモには、
多くの方におどろいていただきよろこんでいただきました。

しかし、
新発売の brother COMPAL 700/900 はたいへんよくできたミシン。
お客さまにためし縫いしていただくと、
みな、驚愕されます(笑)。

次回のミシンなんでも相談会は6月中旬に開催です。

日時:2015年6月12日(金)- 6月14日(日)
場所:プラッセだいわ鹿屋店 1Fエスカレーター前

展示予定ミシン:
・brother Innovis LA
・brother Innovis NX2500D
・brother FM1100
・brother SOLEIL 120E
・brother Innovis Si505
・brother Compal 700
・brother Compal 900
・brother Teddy 35

・brother HL432df
・baby lock BL69WJ 糸取物語 Wave
・baby lock BL86WJ 縫希星
・baby lock BL72S ふらっとろっく

・brother Nouvelle PRO
・JUKI SL-300EX

・brother ScanNCut CM110

内容:
ミシンの購入、修理相談
ソーイング(小物)作品制作
刺しゅう体験コーナー

最新のブラザー刺しゅうミシンに触れる絶好の機会。
プラッセだいわ 鹿屋店への買い物ついでに、
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
ミシンについてのご質問・ご相談、承っています。
もちろん、修理依頼も刺しゅう依頼も。

お待ちしております。
ぜひぜひ。




ScanNCut CM110 ソフトウェアアップデート v1.32



brother ScanNCut スキャンカット CM110 。
ソフトウェアアップデートが出てるんだった。

更新履歴

バージョン 1.32 の修正点 (2015年5月)

ラインストーン模様を拡大表示したときに、
正しく表示されない不具合を修正しました。

とのことです。

ラインストーン模様を使っている人はもちろん、
そうでない方もアップデートしておいてくださいね。

「ScanNCut CM110 買ってからそのままで使ってます」
なんて方は、ぜひ。
「模様を拡大表示させたまま移動できる」などなど、
たいへん便利な機能がこれまでのアップデータで追加されてたりします。

アップデータのダウンロードとアップデートの方法は、
下記リンクからどうぞ。



《リンク》
ソフトウェアダウンロード | CM110 | 日本 | ブラザー