PR1000e 納品前のお約束



brother PR1000e 納品前に専用スタンド組み立て。

この上に職業用刺しゅうミシンが載るわけですから、
じょうぶでなくてはなりません。
それはわかっているのですが、ううう、重い。

毎度、腰をさすりながらの作業です。




PR シリーズのサブテンションの取り付けを



本日、
以前 brother PR1000e をご購入いただいたお客さまの仕事場にて、
サブテンションの取り付けをおこないました。

明日、もう一件、取り付けをおこなうと、
当店で PR シリーズを導入いただいたお客さま、
すべての PR にサブテンションが取り付けられたことになります。
うむ、よしよし。

当店は遠方のお客さまも多いので、
お客さまご自身に作業していただいたものも、多い。
PR650 シリーズはすこーし気を使いますが、
PR1000e に関しては、たいへん簡単。
このへんも PR1000e の筋のよさを感じます。

このサブテンションを取り付けることによって、
縫製がさらに安定するようになる。

なお、このサブテンション取り付けに連動して、
大隅ブラザー、
とある改造(というほどのことでもないけれど)を試しています。

結果、いまのところ、たいへん順調。
PR の縫製時の挙動、より安定している雰囲気です。

もうしばらくいろんな縫製をくりかえしてみて、
問題がないようでしたら、
この秘密のセッティング、
当店のお客さまだけにこっそりと伝授しようと思います。
いひひ。

待っててね。








今日の修理:足踏み改造 PINE TYPE P-3A



古いミシンがやってきました。

足踏みミシン PINE TYPE P-3A をポータブルに改造した一台。




かつてのポータブル改造ブームの時代に、
テーブルから外されモーターが取りつけられたもの。

改造されずにミシン台とセットで残ってたらかっこよかっただろうな。
とは思いますが、
このサイズになっていたからこそいままで残っていたのかも、とも。

「買い替えにするか、修理にするか」
ずいぶん悩まれているお客さまだったので、
「まずは修理して使ってみてはどうですか」とご提案。

古いミシンをふたたび活用できるかどうかは、
修理して動かしてみなければわからない。
「やっぱり針に糸を通すのもままならないわ」ということなら、
そのときあらためて新しいミシンを検討すればいい。

買い替えは、まあ、いつでもできます。




こんなところに生地と針の対応表。
こういうところが工業機械っぽくて、いい!
いまのミシンにはない味です。

さて、これから調整、はじめます。




新旧コンパル、そろいぶみ


鹿児島県志布志市のお客さまのご自宅に、
brother COMPAL 700 を納品してから。




これまでお使いになっていた、
brother COMPAL DX を調整させていただきました。

新旧コンパル、そろいぶみ。

古い COMPAL が下取りや引き取りにならなかったのは、
このミシンの調子もすごくいいから。

いまでも修理で持ち込まれることも多い、
かつてのベストセラーミシン。
ここまで快適に使える状態のものはめったにないんじゃないかな。
試し縫いをさせていただいたとき、
思わず「うおー、なんだこれ」と唸ってしまいました。

お客さまが大切に使ってこられた歴史が、
美しい形で残り続けています。

新しい COMPAL も名機の片鱗を漂わせるミシンです。
これから2台はどんな縫い音を立てて使われていくんだろう。
なんてことを考えて、
たいへんうれしい気持ちになってる大隅ブラザーです。




今日の修理:brother FM800 ほか



今日の修理は、鹿児島県鹿屋市のお客さまの刺しゅうミシン。
brother FM800 です。

布を食い込ませてしまって、
送り歯がガッタガタになっていたのを修理。




こちらは、鹿児島県志布志市のお客さまのミシン。
brother C35-BF です。

こちらも送り機構の調子があまりよくなくて、
ボタンホールを縫おうとすると、
うまく布送りしてくれない状況でした。

上記2機種とも縫える状態には戻しましたが、
もともとそれほど布送り能力が高くないミシン。
硬い布地もそうですが、
タオル地などの「厚くてふかふか」な生地はもともとあまり得意じゃありません。

その点、注意して縫製されるといいですね。




brother PR で道着の帯を



本日の講習は、
brother PR600 シリーズをお使いのお客さま。
隣県からお越しいただいてます。
いつもいつもありがとう!

柔道や空手の道着への刺しゅう。
刺しゅう専用ミシンを使ったことがない方が想像するより、
じつはとっても簡単です。
設定にもたいして悩むことなくがんがん縫製できるパワフルさ。
家庭用刺しゅうミシンでは味わえない「快感」です。

しかし、
「より美しく、より早く、より簡単に」と追及していくと、
いやあ、これがじつに深い、深い。

お客さまに道着の刺しゅう技術を講習するようになって、2年。
講習するたびにお客さまは腕を上げていく。
大隅ブラザーも負けじと研究する。

おお、これぞまさしく、切磋琢磨。

おかげさまで当店もずいぶん知見を増やすことができました。
年々、講習内容をアップデートしていくことができるのは、
こうした向上心の高いお客さまにたくさん恵まれているから。

     *     *     *

普通のミシンもそうですけれど、
刺しゅうミシンや刺しゅうソフト、
ScanNCut の購入を考えている方は、
縫ってみたいもの、刺しゅうしてみたいデザイン、
カットしてみたい素材をぜひ専門店に持ち込んでみてください。

「簡単ですよ」と云うからには、
お客さまの目の前でその「簡単さ」を見せてあげるのが専門店の役目です。

「できると思うけどすこし試行錯誤が必要かも」
そう云うからには、
お客さまと一緒に試行錯誤して道筋を示してあげるのが専門店の仕事です。

店頭に展示しているのに、
お客さまにさわらせない展示機というのは、
要するに「きれいなまま新品として販売したい」まさに飾りもの。
その販売員はもしかしたら電源を入れたことすらないのかもしれません。

そういう店や販売員にアフターフォローを頼むのは、
そりゃあ、ムリってもんですぜ。

「むずかしくないですよ」と云うからには、
店頭のデモ機で「むずかしくなさ」を確認してもらわなくっちゃ、ね。

先日も、
某メーカーの刺しゅうソフトを購入した方から問い合わせがありました。
お店の人は「簡単に使えますよ」と云ってたけれど、
まったく使い方がわからなくて途方に暮れています、というご相談。

「なんとかしてあげたいな」という気持ちもありましたが、
まずは販売店に対する怒りがふつふつと。

「簡単にできますよ」と云って販売したのなら、
その店にはその簡単さを教える義務があるし、
「簡単にできない」ならそれは「詐欺」なので、
消費者センターにでもなんでも相談して返品しちゃったらいいですよ!

なんて、お客さまを焚きつけちゃいました。

もちろん、
いちど開梱したソフトウェアを返品するのは容易ではないですし、
お客さまの立場・販売店の立場から、
「どのへんに事実があるのか・落とし所があるのか」を見極めないといけない。
両者を仲介する役目、当店にはさすがに荷が重すぎるので、
「まずは消費者センターのような第三者機関に相談してみては?」
と場合によっては提案したい。

ただのクレーマーになってはもちろんいかんのだけれども、
「買うけど、指導してくれないときは返品に応じてくれますか?」
お客さまはこのくらいのプレッシャーを専門店にかけてもいいと思います。

……なんてことを云うから、
当店、ほかの専門店さんから、
「よけいなことを云うな!」といつも怒られちゃうんだけれども。

でも、そうすれば専門店はもっと勉強すると思うもの。
もちろん、当店も例外でなく、です。

「大隅ブラザーで買えばいいじゃん」とはあえて云わないでおくけれど(笑)、
お客さまには、
そういう真剣勝負でたがいに高め合っていける専門店を探してほしいな。
「ネットで最低価格を探す」なんてのとは、
くらべものにならないくらい知的胆力が必要とされると思うけれども。

でも、ミシンや刺しゅうソフト、カッティングマシンって、
もともとそーいうもんだと思うのよ。

うん。




brother ScanNCut ソフトウェアがアップデート!



紙にも布にも対応しているカッティングマシン。
brother ScanNCut のソフトウェアがアップデートされましたよ。



【対象モデル】

★ CM110/CM300(CMZ01シリーズ)
★ CM650W(CMZ04シリーズ)



【アップデート機能の追加または変更内容】

※詳細、HP 内を参照して下さい。


CM110/CM300・・・・ Ver1.70 修正点

★ インポート可能なファイル形式 (SVG ファイル)の追加
★ 「ダイレクトカット」と「カットデータ作成」への「カラー認識モード」
★ 模様のグループ化/グループ解除 機能の追加
★ 模様を整列する機能の追加
★ ”刃先調整エリア”の範囲を指定する
★ 記号・特殊文字の追加(8 文字)


CM650W ・・・・ Ver2.10 修正点

★ 模様のグループ化/グループ解除 機能の追加
★ 模様を整列する機能の追加
★ “刃先調整エリア”の範囲を指定する
★ スキャン用マット 12" x 24" (別売)に対応しました



【ファイルのダウンロード手順】

2016年2月11日以降、下記リンクより機種を選択してファイルのダウンロードをお願いいたします。
http://support.brother.co.jp/j/b/productseries.aspx?c=jp&lang=ja&pcatid=42

または、『ホームページ』⇒『サポート』⇒『カッティングマシン』より該当の機種を選択して下さい。
ファイルのダウンロード手順についての詳細は上記リンクのウェブサイトよりご確認ください。



追加された機能の詳細は下記 pdf で確認できます。

バージョン2.1 追加機能(http://download.brother.com/welcome/doch100635/snc2_afv210_01ja.pdf)

★ 「模様のグループ化」が可能に。
★ 「模様の整列」が可能に。
★ 大きなスキャン用マットに対応。

というところがわかりやすい新機能。

このアップデートも「目に見えない部分」の修正がなされているはず。
上記機能を「使わないかも」と思っている方も、
めんどくさがらずアップデートかけておくとよいですよ。

なお、大隅ブラザーの環境が悪いだけかもしれませんが、
当店の MacBook Pro OS X El Capitan 10.11.3 上の、
Safari 9.0.3 では上記ダウンロードリンク先にうまく飛べません。
Google Chrome なら問題ない。
Windows 環境でも「Google Chrome なら OK」ということが増えてきた。

どうも brother さんは「Chrome 推し」のようですな。




ScanNCut でマジックテープをカット!



brother PR655e をお使いのお客さまからご相談を受けました。

ワッペン製作を受注することになったけれども、
マジックテープで取り外しできる仕様にしたい。
今回、注文数が多いし、
将来的には複雑な形状の注文にも小ロットでも対応したい。

ScanNCut で自由自在にマジックテープ、切れますか?

お客さまのご要望を整理してから、
ScanNCut CM650W をオン!
デモしてみます。

ね、切れますよ、きれいにね。

紙も布もカットできる ScanNCut ですが、
プラパンやカッティングシートを裁断して楽しまれる方もおられます。
けっこういろんなものが切れるんですね。

brother の刺しゅうデータ(.pes 形式)を、
そのままカットデータに再利用できるということで、
刺しゅうにたずさわるお客さまからも注目されているスキャンカット。

こんなふうにサクサクとマジックテープを好きな形に成形できると、
ワッペン作りの自由度が増してくるはず。

すこーしコツはありますけどね。
うむ、そこをお伝えできるのが大隅ブラザーのサポートです。
えへん。




次回のミシンなんでも相談会は 3/18〜20 です



2016年2月5日(金)- 2月7日(日)の「ミシンなんでも相談会」
無事、終了いたしました。
ご来場いただいたみなさま、
ほんとにありがとうございます。

今回もたくさんミシンをお買い求めいただきました。
修理依頼も刺しゅう依頼も。

brother Innovis LA と、
brother Innovis NX2500D、
そして brother PE10 による、
刺しゅうミシン&刺しゅうソフトのデモには、
多くの方におどろいていただき楽しんでいただきました。

次回のミシンなんでも相談会は3月中旬に開催です。

日時:2016年3月18日(金)- 3月20日(日)
場所:プラッセだいわ鹿屋店 1Fエスカレーター前

展示予定ミシン:
・brother Innovis LA
・brother Innovis NX2500D
・brother FM1100
・brother PE10
・brother SOLEIL 120E
・brother Innovis Si505
・brother Compal 700
・brother Compal 900
・brother Teddy 35

・brother HL432df
・baby lock BL69WJ 糸取物語 Wave
・baby lock BL86WJ 縫希星
・baby lock BL72S ふらっとろっく

・brother Nouvelle PRO
・JUKI SL-300EX

・brother ScanNCut CM650W

内容:
ミシンの購入、修理相談
ソーイング(小物)作品制作
刺しゅう体験コーナー

最新のブラザー刺しゅうミシンに触れる絶好の機会。
プラッセだいわ 鹿屋店への買い物ついでに、
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
ミシンについてのご質問・ご相談、承っています。
もちろん、修理依頼も刺しゅう依頼も。

お待ちしております。
ぜひぜひ。




たったひとつの技法をおぼえるだけでも



本日はロックミシン baby lock BL69WJ と、
brother Innovis LA & NX2500D による、
刺しゅうをぜいたくに使ったキルト講習。

パッチワークに刺しゅうを加えると、
よりすてきな作品に仕上がるのですが、
キルトにはキルトに向いた刺しゅうの入れ方がある。

ふだんとちょっとちがう仕材、
ほかではなかなか見ることのできないテクニックを使って、
飾りステッチを入れる方法をご紹介。

講習後、お客さまに、
「私、刺しゅうミシン、もっと使います!」
と云っていただきました。

大隅ブラザー、大成功(にやり)。

たったひとつの技法をおぼえるだけでも、
ミシン刺しゅう、楽しくなっちゃうんですよね。

がんばって。




入園 入学 準備ママを応援します



大隅ブラザーは「ママサポーター店」。
入園・入学準備ママを応援しています。

本日もたくさんのお母さんからご相談を受けました。
必殺技!を伝授しましたよ。




刺しゅうカード「ディズニー ツムツム」を使って



brother Innovis NX2500D をご購入いただいたお客さまに、
はじめての使い方の講習です。

世の中、
「刺しゅうPRO でオリジナル刺しゅうを!」
という方だけでなく、
「刺しゅうカードのデータをとことん使い倒したい」
というお客さまもいらっしゃいます。

むしろ、こちらのほうが多いかな。

講習が終わったところで、
刺しゅうPRO で最近「稼ぐ」ようになったお客さま、ご来場。
さきほど講習で使った刺しゅうカードのデータを検分しつつ、
「私ならこのデザインをどうステッチするか」
と白熱した刺しゅう技術談義。

刺しゅうカードのデータはよくできています。
が、オリジナルの刺しゅうデータ作成に取り組んでいると、
「こうしたらいいのに、ああしたらいいのに」
「アラ」とまではいかないけれども、
気になる点が目につくようになってきます。

目が肥えてくるんですね。

こうなってくると、しめたもの。
刺しゅうソフトを使っていなくとも、
刺しゅうミシンを動かしていなくとも、
他人の作ったデータを手に取り検証することで、
自然と刺しゅうデータ作りの技術が上がるようになる。

私ならどうステッチを作っていくか。

刺しゅうソフトユーザーの方には、
ぜひこの視点を忘れずに、
ほかの人の作った刺しゅうを楽しまれるといいな、と思います。

いいところを探して見つけてどんどん拝借しましょう。
「評論家」になっちゃダメですけれど。








ミシンなんでも相談会、明日からです!



大隅ブラザー「ミシンなんでも相談会」は明日からです。

日時:2016年2月5日(金)- 2月7日(日)
場所:プラッセだいわ鹿屋店 1Fエスカレーター前

展示予定ミシン:
・brother Innovis LA
・brother Innovis NX2500D
・brother FM1100
・brother PE10
・brother SOLEIL 120E
・brother Compal 700
・brother Compal 900
・brother Compal 1500Q
・brother Teddy 35

・brother HL432df
・baby lock BL69WJ 糸取物語 Wave
・baby lock BL86WJ 縫希星
・baby lock BL72S ふらっとろっく

・brother Nouvelle PRO
・JUKI SL-300EX

・brother ScanNCut CM650W

内容:
ミシンの購入、修理相談
ソーイング(小物)作品制作
刺しゅう体験コーナー

最新のブラザー刺しゅうミシンに触れる絶好の機会。
プラッセだいわ 鹿屋店への買い物ついでに、
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
ミシンについてのご質問・ご相談、承っています。
もちろん、修理依頼も刺しゅう依頼も。

お待ちしております。
ぜひぜひ。








職業用ミシンのクラッチモータユニットについてのお願い



物置にしまいこんでいたミシンを引っ張り出して使おう!
なんてときは、注意です。



職業用ミシンのクラッチモータユニットについてのお願い

ブラザー工業株式会社
ブラザー販売株式会社
2015年11月24日

日頃は弊社製品をご愛顧賜りまして、厚くお礼申し上げます。
弊社が1972年(昭和47年)から1988年(昭和63年)にかけて製造・販売いたしました職業用ミシンに使用されているモータの電源スイッチボックスに使用しています低圧進相コンデンサーが経年劣化によりごくまれに、発煙、発火の事象が確認されております。
使用頻度、環境にもよりますがコンデンサーの寿命は10年程度と考えられており、現在ご使用中のクラッチモータユニットでも本事象の可能性があることから、ご使用を中止していただくようお願い申し上げます。

※ 当該製品は修理期間、修理部品の供給ともに終了しており、修理対応はいたしかねますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
また、一般社団法人 日本電機工業会(JEMA)、一般社団法人 日本縫製機械工業会(JASMA)からの注意喚起も出ておりますのであわせて、ご案内申し上げます。

別ウィンドウで開きます http://www.jema-net.or.jp/Japanese/pis/condenser.html (「一般社団法人 日本電機工業会」のサイトへリンクします)
PDF http://www.jasma.or.jp/pdf/keinenrekka_rev.pdf(「一般社団法人 日本縫製機械工業会」のサイトへリンクします)



1.対象製品の型名

対象型名:ブラザークラッチモータ MT-133
モータとスイッチボックスの組み合わせで対象製品となっています。
型名は下記銘板の赤枠部分にてご確認ください。



2.お問い合わせ先

お客様相談室(ミシン119)
TEL : 050-3786-1134/FAX : 052-824-3031
受付時間:9:00~17:30 月曜日~金曜日(土曜、日曜、祝日、ブラザー販売株式会社の休日を除く)

※ ファクスは24時間受け付けておりますが、上記受付時間外のお問い合わせに関しての回答は翌営業日となります。
※ お客様相談室はブラザー販売株式会社が運営しています。



【リンク】
職業用ミシンのクラッチモータユニットについてのお願い|ブラザー




PR シリーズソフトウェアアップデート!



brother の刺しゅう専用ミシン、
PR シリーズのソフトウェアがアップデートされました。
今回は何気に大きなアップデートです。


brother PR1000e (PRT12) 【 HP 公開 アップデート内容】Ver 4.14

1.刺しゅう模様を拡大したときの走りステッチがより均等に縫えるように修正しました。
2.ユーザーパレットに設定した全ての色を削除するキーが追加されました。
3.画面に表示された模様を指で押さえながらドラッグすることで、模様を移動する事ができるようになりました。



brother PR655 (PRT09)
brother PR650e (PRT06) 【 HP 公開 アップデート内容】Ver 4.24


1.刺しゅう模様を拡大したときの走りステッチがより均等に縫えるように修正しました。
2.ユーザーパレットに設定した全ての色を削除するキーが追加されました。
3.画面に表示された模様を指で押さえながらドラッグすることで、模様を移動する事ができるようになりました。
4.ネームモードで帽子枠が使用できるようになりました。
5.ネームモードでレジューム記憶の呼び出しができるようになりました。


【 ファイルのダウンロード 】
下記リンクより機種を選択し、該当のファイルをダウンロードしてください。

http://support.brother.co.jp/j/b/productseries.aspx?c=jp&lang=ja&content=dl&pcatid=36

『ホームページ』⇒『サポート』⇒『家庭用ミシン』より該当の機種を選択してください。
*ファイルのダウンロード手順 について詳細は上記リンクのホームページよりご確認ください。
*ご使用先でインターネット環境が無い場合は、事前にインターネット環境がある場所で上記サイトよりファイルを外部メディア(USB メモリなど)に保存してご利用ください。

【 アップデート方法 】
アップデート操作方法の詳細については brother のウェブサイトよりご確認ください。



液晶画面上のタッチ操作で模様の移動ができるなんて、
スマートフォンやタブレット端末のようです。
指先やタッチペンで大まかに移動して、
微調整は矢印キーで行うといいですね。

なお、
上記のような機能追加以外にも「見えない改良」がなされていることが多い。
大隅ブラザー的には、
めんどくさがらずアップデートかけておくこと、お勧めです!

不明な点がありましたら、まずは購入店にご相談を。


brother VR100 ではすでに実装されていた機能ですが、
こんな感じで刺しゅうデータを動かせるようになります。








ハンドメイドマーケット in 鹿屋 におじゃま



今日は、
鹿児島県鹿屋市の雑貨屋さんひとつぶのたねさん プレゼンツ。
「第1回ハンドメイドマーケット in 鹿屋」が、
プラッセだいわ鹿屋店 1階センターコート で行われていました。

仕事をサボって、ちょっと遊びに行っちゃいましたよ。

アトリエ マカロンさんをはじめとして、
さまざまなハンドメイド作家さんが大集結。
じっくり見てまわるだけであっというまに時間が経っちゃいました。

主催のひとつぶのたねさんに取材してみたところ、
「これからも定期的に開催したい」とのこと。
この春も計画されているようですよ。
楽しみです!

なお、
アトリエ マカロンさんのコーナーで、
存在がきらりんと光っていたバッグ等々いくつかは、
大隅ブラザーがお買い上げさせていただきました。
狙ってた方、ごめんくだされ!




今日の修理:brother Innovis N80 ほか



今日の修理は、鹿児島県鹿屋市のお客さまのミシン。
brother Innovis N80 です。

作業ズボンの裾上げで使い続けていたとのこと。
針を折ったり曲げたりで、
内釜が傷だらけになっていたこともそうですが、
なんと、外釜、剣先が欠けてしまってます。

めったにあることじゃないんですけどね。
これは外釜を交換しましょう。
ユニットごと替えちゃうのが簡単なのですが、
修理費用を抑えるためにも、ここは外釜のみ交換で対応。

洋装店、業務で使うには、
もともとこのクラスのミシン、荷が重すぎる。

どんなミシンもそうですが、
固いものを縫うとき、
「針が貫通しない・ミシンがしっかり送らない」という理由で、
プーリー(ミシン本体の右側にある、回してミシンを動かすダイヤル)を使って、
無理やり縫い進めちゃう方がおられます。
あれ、ミシンに相当負担がかかりますので、ご注意を。

よく「格安ミシンを買ったら1日で壊れた」なんて話がありますが、
これが原因だったりすること多し。
「裾上げしかしないから安いミシンでいいのよ」
と、みなさんよくおっしゃいますが、
裾上げにこそ、しっかりしたミシンが必要なのです。

そうそう。
「雑巾しか縫わないから」という方もいますよね。
タオル地を縫うのも、
一般に思われている以上に低廉なミシンは苦手です。

購入を考えているミシンがどこまで縫えるか。
このへん試し縫いをして自分の目でチェックしてほしいところ。

販売員のことばを信じちゃダメですぞ(笑)。




こちらも鹿児島県鹿屋市のお客さまの職業用ミシン。
brother Nouvelle 300(ヌーベル 300)です。

糸調子皿を交換しました。

たまたま部品の在庫が切れてしまっていたのでメーカーに発注したら、
まちがって糸取りバネが届いて、悶絶。
修理完了が遅れてしまいました。
ごめんなさい。

そのぶん、しっかり点検・調整させていただきましたよ!