刺しゅうPRO ワッペンのふち文字を簡単に


本日の刺しゅうPRO 講習のテーマは、
「初級を脱する!ワッペン製作」でした。

鹿児島県鹿児島市から、
今回、フェリーに乗ってきていただいたお客さまは、
刺しゅうPRO でオリジナル刺しゅう作りをふだんから楽しまれている方。

なのですが、
その刺しゅうデータの作成方法をあらためて拝見すると、
ワッペンのふちの文字、
たいへん苦労してレイアウトされていることが判明!しました。

これ、刺しゅうPRO の「文字配列」機能を使えば、
たいへん簡単にレイアウトできるんです。

ということで、
このウェブログをご覧いただいている方のなかにも、
ごぞんじでない方がおられるかもしれません。
その方法をシェアしておきます。

     *     *     *

まずはワッペンの外周を作っておきます。

このドーナツ形状の作り方はわかりますね。

  1. 大きな丸と小さな丸をふたつ作って重ね、
  2. 丸をふたつとも選択して、
  3. 「重なり削除」で重なる部分を削除したのち、
  4. 小さい円を削除。

こうすれば上のような太いふちの円ができます。




このふちにのせる文字を適当なところに作りましょう。
今回は「I Love Kagoshima」で(笑)。




「I Love Kagoshima」を選択したのち、
Shift キーを押しながらこの円の「外側」も同時に選択します。




レイアウト>文字配列>文字配列
を選択すると、



「文字配列の設定」というダイアログが出てきます。

  横位置:中央配置
  縦位置:文字下
  向き:ラインに沿う
  内側に配置:チェック

と設定して OK しましょう。

 


すると、おお!こんなぐあいに配置してくれました。
ね、簡単でしょ?
刺しゅうPRO えらい!

配置してからも文字の属性や書式は変えられますので、
「文字サイズ」や「文字間隔」、
「基準線からのオフセット」等々を調整して、
見栄えよく配置しましょう。




たとえば、
アルファベットの「g」や「y」は、
「基準線からのオフセット」値を上げてレイアウトすると、
おさまりがよくなりますよ。




文字列を選択して円に沿ってぐるりとまわして、
めざすところに配置すると、こんな感じ。




お次は同様に「Since 1968」という文字を入れましょう。
で、さっきとちがってこんどは、

  1. 「Since 1968」を選択したのち、
   Shift キーを押しながらこの円の「内側」を同時に選択。
  2. 「文字配列の設定」ダイアログでは、
   「内側に配置:チェックしない」

とするのがポイント。




これで凸型に「Since 1968」が配置できました。

文字全体のバランスを整えると、こんな感じ。
内側はからっぽですけれど、
これだけでずいぶんワッペンらしい雰囲気になりました。

こういう「帯を入れてその上に刺しゅう」という形だと、
「刺しゅうの上に刺しゅうを重ねる」わけですから、
実際に縫製するとステッチが崩れてしまうことがある。
試し縫いをしてきれいに縫える設定を探しましょう。

たいへんですが、
いい設定にたどりついたときはうれしいですよ。

そのためにも、
便利機能を駆使してラクできるところはラクしておくのです。
うむ。