今日の修理:JAGUAR KC-300



今日の修理は、鹿児島県鹿屋市のお客さまの家庭用ミシン。
JAGUAR KC-300 です。

以前は問題なかったのだけれど、
最近、縫うと糸が絡まるようになってきた。

内釜の傷が原因でした。

内釜はほんらい傷がつかないようミシン内部で動くのですが、
糸からまりの際にイレギュラーな動作をしたり、
曲がった針と干渉することで傷がつきます。

いったん傷がつくとさらに糸がからまるようになる。
すると、ますます傷がつく。
結果、さらに絡まるようになる……の悪循環。
ひどくなると釜そのものを傷つける原因ともなりますので、
早めに対応するのがいいですね。

ちなみにこの「内釜」というのは、
ほかのミシンでいう「ボビンケース」にあたる部分。

内釜はプラスティックでできているので傷がつきやすい。
「昔のミシンのほうがじょうぶだったわ」とおっしゃる方もおられます。
(ボビンケースはいまも新しいミシンで使われてるんですけどね)
たしかにボビンケースは金属ですが、傷がついたり変形したり錆びたりします。

しょっちゅう交換するものではありませんが、
どちらも「消耗品」であることは変わりない。

一見、異常のなさそうな内釜・ボビンケースも、
交換するとミシンの調子が見違えるように改善することがあります。

長いあいだ点検も整備もしていないミシンで、
「以前はもっときれいに縫えてたような気が」と感じている方は、
ぜひ、お近くのミシン専門店に相談してみてくださいね。